大腿骨近位部骨折の医学記事 大腿骨頚部骨折を固定する手術では, どの器械を使うのがよいでしょうか? 大腿骨頚部骨折を固定する器械現在, 大腿骨頚部骨折を固定するための手術に使われている器械には,1. 海綿骨用の中空ネジ(キャニュレイテッドキャンセラススクリュー cannulated cancellous screw: 略してCCS, また... 2024.04.27 大腿骨近位部骨折の医学記事
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+40日目 2024/4/8(月) 午前の病院での仕事と大腿骨頚部骨折後の骨頭壊死今日も暖かな朝でした. 病院に着くと, 敷地内の桜はすでに満開でした.8時から朝の病棟回診を行いました. 先週の土曜日は, 整形外科の救急当番日だったので, 骨折の患者さんが搬送されて, 入院し... 2024.04.09 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+20日目 2024/3/19(火)(手術後3週経過) 午前の病院での仕事今日も通常通り出勤しました. 昨夜は雪が降ったため, 早めに出発しました. 朝の病棟回診後, 後輩医師から, 「先生, 明日は休みなので, 今日手術後の写真を撮ります. 」と言われました.朝のカンファランスを終えて, 外来... 2024.03.20 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨近位部骨折の医学記事 大腿骨頚部骨折の手術後, いつから体重をかけ始めるのがいいのでしょうか?(すぐ?4週後?6週後?12週後?) 手術後に体重をかけ始める時期の基準が定まっていない大腿骨頚部骨折に対して, Femoral Neck Systemを使って骨をつなげる手術を行った後, どれくらい経ってから体重をかけていいのかを調べましたが, 明確な基準は見つけられていませ... 2024.03.16 大腿骨近位部骨折の医学記事
大腿骨頚部骨折の闘病日記 受傷日+4日目 2024/2/28(水)(入院・手術) 手術前も仕事通常,大腿骨頚部骨折を受傷すると,立って歩けなくなるので, すぐに救急車で病院に搬送されて,そのまま入院するか,あるいは,診断後には手術待機のため入院するかですが,私はというと自分の手術当日も予定の仕事があったので,通常どおり勤... 2024.03.13 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 受傷日+3日目 2024/2/27(火) 骨接合器械の選択朝は, 通常通りに出勤しました.8時に病棟に上がって,入院患者さんの回診を行いました. 昨日私が手術した患者さんの手術後の経過は順調で, 問題ありませんでした.この日は,医学部の学生さんが当病院で実習する日であったので, 9... 2024.03.13 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨近位部骨折の医学記事 大腿骨頚部骨折の分類(ガイドラインより, 2021年) 『大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン2021 改訂第3版』では, 『大腿骨頚部骨折の分類は, Garden stageを用いるのが一般的であった.』と過去形で記載されています.ここでは, Garden分類を理解するために, 骨梁の説明を... 2024.03.20 大腿骨近位部骨折の医学記事
大腿骨頚部骨折の闘病日記 受傷日+2日目 2024/2/26(月)(診断日) 大腿骨頚部骨折の診断確定と手術の予約「昨日より痛みが楽になっているのでは?」と期待しましたが, 目覚めると右のふとももの痛みは, 昨日と同じくらいでした.ワイシャツとスラックスに着替えて, 松葉杖をついてゆっくりと階段を降りて, リビングに... 2024.03.13 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 受傷日 2024/2/24(土) 野沢温泉スキー場の毛無山山頂へ朝9時前頃に『野沢温泉ホテル』さんを出ました. 昨日と同じく,遊ロード, 日影ゴンドラと上がり,さらにやまびこゲレンデの山頂を目指しました.午後から晴れの予報でしたが,気温は低くて,霧氷が見られました.上の平フ... 2024.03.13 大腿骨頚部骨折の闘病日記