午前の病院での仕事
今朝は久しぶりの冷え込み.
吐く息は白く, 風も冷たく, 冬の気配を感じる朝でした. コートをしっかり着込んで出勤.
8時前に病棟に上がり, 昨日後輩医師の執刀で手術を受けた2人の患者さん(変形性膝関節症に対する人工膝関節全置換術, 肩腱板断裂に対する関節鏡下腱板修復術)の経過を確認. いずれも問題なく経過されていました/
8時からは後輩医師とともに朝の病棟回診. 今のところ, 院内でインフルエンザ感染の患者さんはまだ発生していません.
9時前に外来に降り, 午前中は22人の患者さんを診療しました. 午後に手術予定があったため予約患者さんのみの診療でしたので, スムーズに進行しました.
12時過ぎに外来を終え, 自分の部屋に戻りました.
午後の病院での仕事
13時半に手術部へ移動すると, 後輩医師による上腕骨頚部骨折の手術はすでに佳境を迎えていました. スタッフに聞くと, 予定より早く12時半から開始していたとのこと. X線透視装置で器械の設置状況を見て, 問題なさそうだったので, 任せて退室.
14時に外来に戻り, 3人の患者さんを診療.
その後, 15時から顧問を務めている損害保険会社の担当者とWEB面談を行い, 交通事故事例について助言しました.
15時半過ぎに再び外来へ. 施設で転倒し, 大腿部腫脹を訴える後期高齢患者さんを診察しました. 同側の大腿骨頚部骨折で人工骨頭挿入術の既往がありましたが, 新たな骨折は認めず. 抗凝固薬内服中のため皮下出血が顕著で, 冷却処置を指示しました.
16時に病棟に上がり, 書類作成などの業務を処理.
後輩医師が大腿骨転子部骨折の手術中だったため, 16時半から夕方の病棟回診を単独で実施しました.
入院患者さんは72人, 自分が主治医を務めているのは38人でした.
17時に病院を出ました.
障害者自立支援審査会

今晩は, 障害者自立支援審査会のため役所へ.
18時半から19件の書類審査を行い, 障害支援区分および認定期間について審議しました.
今日は, 合議体の精神科のドクターがお休み.
審査対象の多くが精神障害や知的障害の方だったため, 少し心配していましたが, 関係者の協力もあり, 無事に全件の審議を終えることができました. ほっと一安心です.
帰宅後, 夕食を済ませてすぐにトレーニングの準備.
トレーニング
今日のメニューは SST(Sweet Spot Training)15分×3本.
エアロバイクを1時間以上漕ぎ, しっかりと追い込みました.
入浴時には, 浴室の掃除も一緒に行いました.


コメント