骨粗鬆症

大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+63日目 2024/5/1(水)(片松葉杖歩行開始)

午前の病院での仕事今日は, ここ数日にないくらい気温が下がって,ヒンヤリとした曇り空の朝でした. 通常通り出勤しましたが, 昨日よりは今日の方が車の量が多いように感じました.病院に着いて, 白衣に着替えた後, 手術から9週間が経ったので, ...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+61日目 2024/4/29(月)(講演会の準備)

肋骨骨折でも動ける昨日も, ネトフリで配信されたばかりの『涙の女王』最終話エピソード16を夜中に見てしまったので, 今日も10時過ぎまで寝てしまいました.果たして, 主人公のように肋骨を骨折しても動けるのかという疑問があるかもしれませんが,...
骨粗鬆症の医学記事

ビタミンKはどうやって摂ればよいのでしょうか?

ビタミンKの種類(日本人の食事摂取基準(2020年版)「日本人の食事摂取基準」策定検討会報告書,厚労省)側鎖構造のみが異なるフィロキノン(ビタミンK1)とメナキノン類に大別されます.フィロキノンは,植物の葉緑体で合成されますので, 緑色野菜...
骨粗鬆症の医学記事

ビタミンDはどうやって摂ればよいのでしょうか?

ビタミンDの種類(日本人の食事摂取基準(2020年版)「日本人の食事摂取基準」策定検討会報告書,厚労省)ビタミンDには,側鎖構造の差異によりD2からD7まで6種類あります.D4〜D7は食品にはほとんど含まれていなくて,活性も低くなっています...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+16日目 2024/3/15(金)(足関節外果骨折)

午前の病院での仕事今朝も通常通り出勤しました.足関節外果骨折のX線写真.引用元:Frederiksen JO. Surgical treatment of displaced isolated lateral malleolar fract...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+13日目 2024/3/12(火)(手術執刀復帰)

午前の病院での仕事今日も通常通りに出勤しました.9時から医学部の学生さんの実習前のオリエンテーションと講義を行いました.その後, 午前中の外来診療を行いました. 26人の患者さんを診療しました.午後の病院での仕事午後は自分が執刀する患者さん...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術後+12日目 2024/3/11(月)(ビタミン欠乏が発覚)

午前の病院での仕事と骨粗鬆症検査の結果今日も通常通りに出勤しました.朝,病棟の回診を行いましたが,週末退院された患者さんがいらっしゃったので,入院患者さんは76人に減っていました.朝礼後に,外来に降りました.予約の患者さんは少なくて9人でし...
骨粗鬆症の医学記事

骨粗鬆症と骨量減少の違いはなんでしょうか?

National Institute of HealthConsensus Development Conference Statement, Osteoporosis Prevention, Diagnosis, and Therapy,...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+7日目 2024/3/6(水)(骨量減少と診断)

午前の病院での仕事今朝も通常通りに出勤しました.4つの病棟を松葉杖をついて移動して,朝の病棟回診を行いました.入院患者さんは, 75人でした.手術から1週間経ったので,手術後の経過観察のために,検査を行うことになっていましたが,念のために骨...