自転車

大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+587日目 2025/10/7(火)(トレーニングプラン)

午前の病院での仕事今朝はどんよりとした曇空でした. 予想最高気温は20 ℃で, 昨日よりも5 ℃以上低くなると言う予報でした.通常通りに出勤して, 8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました. 8時半から講堂に集まって, カンファラン...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+584日目 2025/10/4(野沢温泉自転車祭)

野沢温泉自転車祭ヒルクライムレース朝6時半に起床し, 7時に上越市を出発.野沢温泉へ向かう途中で小雨が降り出し, 「雨中のレースになるかもしれない」と少し不安を覚えました.野沢温泉自転車祭のスタート会場.8時過ぎに宿泊先の『野沢温泉ホテル』...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+582日目 2025/10/2(木)(レース前の準備)

午前の病院での仕事今朝は, 爽やかな秋晴れでした. しかし, 天気予報では, 夏日となるとの予報でした. 10月に入っても, まだ暑さが残っています.8時前に病棟へ上がり, 昨日手術を受けられた2人の患者さんの経過を確認しました. お一人は...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+578日目 2025/9/28(日)(ビバオール)

休 息昨日の疲労が残っていたせいか, あるいはお酒を飲み過ぎたせいか, 目が覚めたのは10時過ぎでした.朝食を食べて, 昨日のブログ記事を書いていると, またウトウトしてしまいました. 昼食後, 来週長野県の『野沢温泉スキー場』で開催される...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+577日目 2025/9/27(土)(ツール・ド・猪苗代湖)

ロングライドイベント早朝の『ツール・ド・猪苗代湖 in 郡山2025』のステージ.夜明け前の静けさ. 空にはまだ星が残り, 東の空がうっすら白み始めていました. この日は, 福島県郡山市と猪苗代町で開催される『ツール・ド・猪苗代湖2025 ...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+565日目 2026/9/15(月)(お休み)

休 日目が覚めたのは11時を過ぎてからでした. 窓の外は薄曇り. 予想最高気温は30 ℃とのことで, 今日のライドは見送ることにしました.遅めの朝食を済ませてから, ブログの記事の見直しに取りかかりました.医学関連の記事には, 内容に即した...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+534日目 2025/8/15(金)(終戦の日)

午前の病院での仕事と骨盤脆弱性骨折の患者昨晩も涼しく, エアコンなしで寝ました.今朝は, 薄曇りでした. 気温は, 23 ℃くらいで大分凌ぎやすくなりました.8時前に病棟に上がって, 昨日後輩医師の執刀で変形性膝関節症に対する脛骨近位骨切り...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+527日目 3035/8/8(金)(松本市へ)

松本へ6時に起きて, 朝食後, 7時に出発の予定でしたが, 実際は, いつも通りに7時に起床して, 慌てて朝食を摂って, 7時半前の出発しました. 荷物は, 昨晩の内にほぼ積み終えていたので, 出発はスムーズでした.東北道を南下して, 北関...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

骨折日+525日目 2025/8/6(水)(登山の準備)

午前の病院での仕事と腰椎椎体骨折の患者今日は, 厚い雲で空が覆われていて, 外に出ると気温は27 ℃しかなく, 涼しく感じました.通常通りに出勤しました.8時前に病棟に上がって, 昨日後輩医師の執刀で手術が行われた患者さん2人(膝蓋大腿関節...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+522日目 2025/8/3(日)(矢島カップヒルクライム)

レース前5時に起きて, 6時にホテルを出る予定でしたが, 二度寝してしまい, 5時半過ぎに妻に起こされました. 一緒に来てもらって, ありがたかったです. 起こされなかったら, 遅刻していました.6時にホテルを出て, 途中のコンビニで朝ご飯...