グルメ

大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+573日目 2025/9/23(火)(白良浜)

朝 食朝7時過ぎに目を覚まし, 慌ただしく支度を整えました.朝食は7時半からだったので, 時間ぎりぎりで食堂に向かいました.『万清楼』さんの朝食.炊きたての竈炊きご飯に, サメとサンマの干物.湯気の立つ味噌汁が, 旅の朝にぴったりの優しい味...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+572日目 2025/9/22(月)(那智の滝)

つぼ湯の2番札ゲット早く床についたせいか, 午前3時半に目が覚めました.窓の外はまだ深い闇で, 窓から外を見上げると星がいくつも瞬いていました.寝直そうかと迷いましたが, 眠気は戻らなかったので, 部屋でブログの記事を書きながら夜明けを待ち...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+571日目 2025/9/21(日)(熊野本宮大社)

朝の精進料理夜明けとともに鐘の音が響く中, ようやく目を覚ましたのは7時過ぎ.宿坊では6時から朝のお勤めがありましたが, 残念ながら間に合いませんでした.宿坊の朝食.7時半, 静謐な空気に包まれたお座敷で精進料理の朝食をいただきました. 一...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+570日目 2025/9/20(土)(高野山)

高野山へホテルで朝食を済ませ, 和歌山駅前のレンタカーショップで車を借りました. この日は, 世界遺産に登録されている『高野山』と『熊野三山』を巡る計画です. 8時過ぎに和歌山市を出発しました.雑賀崎のアマルフィを感じる町並み.最初の寄り道...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+565日目 2026/9/15(月)(お休み)

休 日目が覚めたのは11時を過ぎてからでした. 窓の外は薄曇り. 予想最高気温は30 ℃とのことで, 今日のライドは見送ることにしました.遅めの朝食を済ませてから, ブログの記事の見直しに取りかかりました.医学関連の記事には, 内容に即した...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+563日目 2025/9/13(土)(学会2日目)

未明の電話午前2時半, 枕元のスマートフォンが振動しました. 寝ぼけ眼で画面を見るも, 応答できず. 再び眠りに落ちかけた10分後に再度着信. 病棟の看護師からでした.骨盤骨折で入院中の超高齢患者さんが嘔吐し, 吐物に血が混じり, 血圧が7...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+558日目 2025/9/8(月)(内宮)

内 宮伊勢神宮内宮に早朝参りするため, 朝4時半に起床. 外はまだ真っ暗でした. 伊勢神宮は朝5時開門なので, 人気が少ないうちにお参りする計画です. 5時に『伊久』さんを出発しました.五十鈴川に架かる新橋から見た五十鈴川.宿から10分弱で...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+557日目 2025/9/7(日)(外宮)

鳥羽へ7時過ぎに起床. 天気は快晴で最高気温は34 ℃の予報.ホテルで簡単にコンビニご飯を食べ, 8時にチェックアウト. レンタカー店で予約したクルマを借りて鳥羽へ向かいました. 走り出してすぐ, ETCカードを持ってくるのを忘れていたこと...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+556日目 2025/9/6(土)(サマーセミナー)

三重に出発6時半前に起床し, 出張の支度を整えました.こどもの運転で駅まで送ってもらい, 年に一度, 5大学合同で開催される『サマーセミナー』出席のため, 三重県津市へ向かいました.今回は妻も同行するため, 週明けの月曜日に夏休みを取り, ...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+553日目 2025/9/3(水)(腱滑膜巨細胞腫)

午前の病院での仕事昨晩の雨が残っていて, 空は厚い雲に覆われていました. 気温も低めで, 25 ℃ないくらいで, 涼しい朝でした. しかし, 午後からは気温が上がって, 今日も35 ℃近くになるとの予報でした.8時前に病棟に上がって, 昨日...