手術日+510日目 2025/7/22(火)(大暑)

午前の病院での仕事と両側踵骨骨折の患者

7時前に起床しました. 昨晩は, 暑くて寝苦しい夜でした.

朝食を摂らないと, バテてしまうので, 食欲があまりありませんでしたが, 頑張って食べました.

外に出ると, 既に暑く, クルマの外気温モニターは, 29 ℃でした.

8時前に病棟に上がって, 久々に電子カルテを開きました. 一昨日は当院が整形外科の輪番でしたが, 救急車は1台だけでした. サンダルでランニング中によろけて側溝に転落した結果, 両方の踵の骨(踵骨しょうこつ)を骨折した二十代の若者が入院していました. なぜ, サンダルでランニングしていたのかが謎でした. 幸い, ズレが少ないので, ギプス固定で安静を保って, 骨がつながるのを待つ治療(保存療法)が行われることになりました. しかし, 両側が骨折しているので, 3週間は体重をかけず, 車イスで生活していただくため, 入院を続けていただくことになりました.

8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました. 幸い, 留守中に自分が主治医となっている患者さんには問題は発生していませんでした.

8時半に講堂に集まって, 朝礼を行いました. その後, 幹部ミーティングを行いました. 連日の猛暑で, 電気代がかさんでいるので, 不要な場所はライトやエアコンをこまめに切るようにと事務長から要請がありました.

9時前に外来に降りて, 午前中は34人の患者さんの診療を行いました.

12時半に外来診療を終えた後, 午後に日帰りで手術を行う十代の患者さんと親御さんに麻酔と手術の説明を行いました.

13時過ぎまで予約のない患者さんと他の診療科に入院中の患者さんの診療を行って, 13時過ぎに自分の部屋に戻ってランチを摂りました.

いつもは自分の部屋には, ランチを摂るときにしか滞在しないので, 滞在している最中しかエアコンをかけていませんが, 弁当が温まって食中毒を起こす危険を感じたため, 今日は朝からエアコンをかけていました. おかげで, 部屋に入った途端, 涼みました.

午後の病院での仕事とがんの既往がある腰椎椎体骨折の急患

15分でランチを済ませて, 13時前に手術部に移動しました. 不安障害がある患者さんで精神科で治療中でした. 自分で見ていないと心配だというので, 手術をしているところが見えるように頭の位置を調整して, 私が切ったり, 縫ったりしているところを見ていただきました. 自分の目で確かめたからか, パニックとなることはありませんでした. 30分で予定通りに手術を終了しました.

14時過ぎに外来に戻って, 午後の診療を開始しました. 15時半頃, 2日前に自宅内で転倒してから腰痛のために動けなくなっている超高齢の患者さんの収容要請が救急隊から入りました. 自宅で独り暮らしをしていらっしゃるとのことでした. 胃癌と食道癌のため, 半年前に大学病院で手術が行われていました. 受け入れますと返事しました.

さらに, 午後の外来では, 8人の患者さんの診療を行いました.

16時前に救急車が到着しました. 一人で寝返りができて, 腰を圧しても痛がらないので, 骨折していないかもと考えましたが, がんの既往があるので, 腰椎のMRIを撮像することにしました. その結果, 第1腰椎に骨折がありました.

がんの既往がある患者さんが, 背骨や腰の骨を骨折した場合, がんが骨に転移したための骨折(悪性の骨折)なのか, 骨粗鬆症による骨折(良性の骨折)なのかを見分ける必要があります.

がんが背骨に転移したための悪性の骨折では, 背骨の後ろ側の椎弓根(ついきゅうこん)という部分まで黒く変色して写るのが特徴です(上図左の矢印).
骨粗鬆症のための良性の骨折では, 椎弓根の部分が正常な骨の色と同じように白く写ります(上図右の矢印).
がんが背骨に転移したための悪性の骨折では, 背骨の中が全体に一様に黒く変色しています(上図).
一方, 骨粗鬆症のための良性の骨折では, 背骨の中の一部に骨の中の脂肪成分が残っていて, 白く写る部分が残っています.
がんが背骨に転移したための悪性の骨折では, 背骨の中から外側に腫瘍が連続性に拡がっていて塊を形成していて, 造影MRIではそれらが造影されて, 白く写ります(上図右).
一方, 骨粗鬆症のための良性の骨折では, 背骨の外側に塊をつくることはありません.

引用元:Mauch JT. Review of the imaging features of benign osteoporotic and malignant vertebral compression fractures. AJNR Am J Neuroradiol. 2018. 39.

MRIを詳しく見た結果, がんが腰椎に転移した所見はなかったため, 骨粗鬆症による骨折と診断しました. 安静と治療のために入院していただくことにしました. 入院前の検査と入院後の指示を電子カルテに急いで入力しました. 入院後, 骨粗鬆症の検査も行って, 治療することを説明しました.

17時前から後輩医師と一緒に夕方の病棟回診を行いました. 入院患者さんは74人, 自分が主治医となっているのは32人でした.

事務仕事と理事会

17時半でクルマの外気温モニターは36 ℃でした.

17時半前に病院を出ました. クルマの外気温モニターでは, 36 ℃でした. これでも, 昨日よりは気温が低く感じました.

18時前に昨日閉まっていた事務所に出かけて, 今月の事務作業を開始しました. 今月のノルマは, 先月よりも2割くらい増えていて, 10時間くらいかかると見込みました.

1時間弱働いた後, 医師会の定例理事会があるため, 事務所を出て, 医師会のあるビルに向かいました.

19時から医師会の定例理事会に出席して, 今月の協議事項と承認事項について, 会議を行いました.

20時前に理事会が終わったので, 急いで事務所に戻り, 21時前まで続きの事務作業を行いましたが, 進捗は15 %程度でした. 事務所が閉まる時間となったので, 21時前に事務所を出ました.

21時半前に帰宅しました. 入浴してから, 夕食をいただきました.

22時過ぎから, 昨日と今日の2日分のブログ記事を書きました. 傍らでは, テレビのニュース番組で, 明日の北海道では最高気温40 ℃が予想されていると報道していました. まだ, 7月で例年だと梅雨も明けていないこの時期に 連日の高温は異常です.

コメント

タイトルとURLをコピーしました