2025-10

大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+590日目 2025/10/10(金)(膝蓋骨骨折の再々手術)

午前の病院での仕事と4人の救急患者今朝は久しぶりに陽の光を感じました. ただ, 気温は16℃と肌寒さが残ります.昨夜は当院が整形外科の救急当番. 朝8時前に病棟に上がり電子カルテを開くと, 夜の間に4名の救急搬送があり, すでに全員が入院し...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+589日目 2025/10/9(木)(上腕骨骨幹部骨折)

午前の病院での仕事今朝は曇り空.昨日は最高気温が25 ℃を超える夏日でしたが, 今日は20℃ほどにとどまるとの予報. どうやらようやく秋が定着しそうです.8時前に病棟に上がり, 昨日, 後輩医師が執刀した2例(変形性膝関節症に対する人工膝関...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+588日目 2025/10/8(水)(リトルリーグ肩)

午前の病院での仕事とリトルリーグ肩の患者今朝は, 曇り空が拡がっていました. 8時前に病棟へ上がり, 昨日, 後輩医師が執刀した患者さんの経過を確認しました. この方は1年前に当科でリバース型人工肩関節置換術を受けられていました. 2カ月前...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+587日目 2025/10/7(火)(トレーニングプラン)

午前の病院での仕事今朝はどんよりとした曇空でした. 予想最高気温は20 ℃で, 昨日よりも5 ℃以上低くなると言う予報でした.通常通りに出勤して, 8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました. 8時半から講堂に集まって, カンファラン...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+586日目 2025/10/6(月)(骨折の新患3人)

午前の病院での仕事朝6時半, リビングの床で目を覚ましました.どうやら長距離ドライブの疲れで, そのまま眠ってしまったようです. 急いで朝食を済ませて, 出勤の準備を整えました. 先週の土曜日は当院が整形外科の救急輪番日. 8時前に病棟に上...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+585日目 2025/10/5(日)(善光寺参り)

朝 食目を覚ますと, すでに7時半前. 窓の外は薄曇りで, 昼過ぎからは雨の予報でした. 『野沢温泉ホテル』の朝食.『野沢温泉ホテル』の朝食会場へ急ぎます. つい“カーボロード癖”が抜けず, ご飯を二杯おかわりしてしまいました. 朝食後は露...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+584日目 2025/10/4(野沢温泉自転車祭)

野沢温泉自転車祭ヒルクライムレース朝6時半に起床し, 7時に上越市を出発.野沢温泉へ向かう途中で小雨が降り出し, 「雨中のレースになるかもしれない」と少し不安を覚えました.野沢温泉自転車祭のスタート会場.8時過ぎに宿泊先の『野沢温泉ホテル』...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+583日目 2025/10/3(金)(新潟へ)

午前の病院での仕事朝は気持ちの良い秋晴れ. 気温は20℃弱とやや高めでした.8時に病棟に上がり, 後輩医師とともに朝の回診を開始. 昨日, 後輩が執刀した半月板損傷の患者さん(関節鏡下半月板縫合術後)は、経過も順調でした.8時半から講堂でカ...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+582日目 2025/10/2(木)(レース前の準備)

午前の病院での仕事今朝は, 爽やかな秋晴れでした. しかし, 天気予報では, 夏日となるとの予報でした. 10月に入っても, まだ暑さが残っています.8時前に病棟へ上がり, 昨日手術を受けられた2人の患者さんの経過を確認しました. お一人は...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+581日目 2025/10/1(水)(ひじの軟部肉腫)

午前の病院での仕事とひじの軟部肉腫の患者今朝はしっとりとした雨の朝. 昨日より気温がぐっと下がり, 肌寒さを感じました.長袖のワイシャツに袖を通し, 秋の気配を感じながら出勤しました.8時前に病棟に上がり, 昨日後輩医師が執刀した2例(変形...