手術日+553日目 2025/9/3(水)(腱滑膜巨細胞腫)

午前の病院での仕事

昨晩の雨が残っていて, 空は厚い雲に覆われていました. 気温も低めで, 25 ℃ないくらいで, 涼しい朝でした. しかし, 午後からは気温が上がって, 今日も35 ℃近くになるとの予報でした.

8時前に病棟に上がって, 昨日後輩医師の執刀で膝関節の前十字靭帯と後十字靭帯の両方の断裂に対する関節鏡下靱帯形成術を同時に行われた中高年の患者さんの経過を確認しました. もともとは, 膝関節を脱臼した患者さんで, 入院後に未治療の2型糖尿病が見つかった方でした. 反対側の膝関節の前十字靭帯も断裂していたので, 前回の手術では, そちらの再建術が行われました.

手術後の血糖は, 100〜110 mL/dL台で安定していました. 今日からリハビリテーションが開始されます.

8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました.

8時半に外来に降りて, 26人の患者さんの診療を行いました. 今日は, 予約の患者さんだけでしたのでスムーズでした.

13時過ぎに自分の部屋に戻ってランチを摂りました.

午後の病院での仕事

昨晩は, 遅くまで臨床研究を行うために院内の倫理委員会に提出する書類を作成していたので, 眠気があり, 少し昼寝しました.

15時過ぎに患者さんのご家族と面談の約束があったので, 病棟で面談しました. 超高齢でこれまでは独り暮らしされていた患者さんでしたが, 退院後は施設に入れるか, 自宅に帰るかの相談でした. 元々は, 胸椎と腰椎の圧迫骨折で入院されましたが, 骨折部は治癒しており, つかまらないで歩けるように回復しています. 能力的には自宅に帰れそうですが, 認知機能も低下しており, ヘルパーさんによる訪問介護を付けて帰宅するか, 高齢者施設に入所するかをご検討いただくことになりました.

鵞足の模式図.
縫工筋腱ST, 薄筋腱GT, 半腱様筋腱STTはすねの骨(脛骨)の内側に付着しており, この部分を鵞足と呼びます.

引用元:Olewnik L. A proposal for a new classification of pes anserinus morphology. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc. 2019. 27.

16時過ぎに外来に降りて, 午後にMRIを予約していた若年成人の患者さんの診察を行いました. 4年前に膝関節を曲げる筋肉(ハムストリングス)の腱(鵞足がそく)に生じた腱滑膜巨細胞腫という良性の滑膜性腫瘍を摘出する手術を行った患者さんでした.

鵞足に発生した腱滑膜巨細胞腫のMRI.
膝関節の内側を通る腱とその付着部である鵞足部に腫瘤が認められます.

引用元:Solomou A. Giant cell tumor of the tendon seath of the tendinous insertion in pes anserinus. Radiol Case Rep. 2017. 12.

腱滑膜巨細胞腫(腱鞘巨細胞腫)は, 関節を動かす働きがあるひも状のスジ(腱けん)を包んでいる膜(腱滑膜けんかつまく)から生じる良性腫瘍で, 手指や足によく生じます. また, 関節の中の滑膜(関節滑膜)から発生する場合もあります. 前者を限局型, 後者をびまん型と呼びます. 中年〜壮年期の女性に多く発生し. 数年の経過で徐々に大きくなることが多く, 大きくなると骨を溶かしながら骨の中に食い込むように入ることもあります.

腱滑膜巨細胞腫は, 良性の腫瘍ですが, 摘出術後も再発することがあります. 患者さんは, 傷跡が時々腫れる感じがするということで, 来られました. 手術後2年間経過後までは, MRIを定期的に撮像して再発していないかどうか経過を見ていましたが, 2年経過時点で再発がなかったので, 定期経過観察を終了して, 痛みや腫れがあるときには受診するように説明していました.

診察の結果, 腫瘤は触れなかったものの, 腫瘍が再発した可能性を疑って, MRIを撮像することにしました. その結果, 腫瘍の再発は認められませんでした.

17時前まで外来診療に時間がかかったので, 夕方の病棟回診は後輩医師にまかせました.

17時過ぎに病院を出ました. 天気予報通り, 午後は晴れたので, 日中の暑さが残っていました.

院内の倫理委員会提出書類の作成

帰宅後, エアロバイクを30分ほど漕いで, 入浴後, 夕食をいただきました.

先日, 臨時出店で売られていた天平キムチさんの海苔キムチをいただきました. 辛みが少なく, 海苔の美味しさが生きているキムチでした.

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

夕食後, T大学との共同研究を行うために病院の中の倫理委員会に提出する書類の作成を始めました. 倫理委員会が開催されるのが, 来週の9日(火)なので, 今週中に提出しないといけません.

2時過ぎまでがんばりましたが, 睡魔に勝てず, そのままリビングで眠ってしまいました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました