手術日+504日目 2025/7/16(水)(奈良へ)

午前の病院での仕事

今朝は, 台風一過で晴れ渡っていました. 予想最高気温は, 33 ℃でした.

8時前に病棟に上がって, 昨日後輩医師の執刀で手術が行われた患者さん2人(両側反復性膝蓋骨骨折脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術後の骨内異物除去術, 両変形性膝関節症に対する両側同時脛骨近位骨切り術)の経過を確認しました. 特に問題なく, 経過されていました.

8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました. 

8時半に外来に降りて, 12人の患者さんの診療を行いました. 予約の患者さんだけでしたのでスムーズに進みました.

10時に病院を出ました. 

奈良市へ

明日から奈良市で開催される学会に参加するため, 東北新幹線, 東海道新幹線を乗り継いで, 京都まで移動しました. 途中, 神奈川から静岡にかけて雨が降っていました. Yahoo!天気で雲の状況を見ると, 京都から奈良にかけて雨雲がかかっていました. 

京都に近づくと, 車内放送で奈良線が大雨で運転が中止されており, 代行輸送しているので詳しくは駅員に問い合わせてくださいというアナウンスがありました.

京都駅で駅員さんに話を聞いて, 特急券を追加購入して近鉄奈良線に乗りました.

京都を出ると, すでに雨はほぼ上がって, 雲が薄くなって明るくなってきました. 

奈良線で移動する予定よりも早く奈良市に到着しました.

ホテルは, 近鉄奈良駅前に予約していたので, かえって移動に関しては有利でした.

学会晩餐会

ホテルにチェックインした後, スーツに着替えました.

18時半からホテル日航奈良で学会長主催の晩餐会があったので, ホテルから歩いて移動しました. 雨上がりのせいか, 湿度が高くて, 汗だくになりました.

18時過ぎにホテルに入って, 会場に移動しました.

10年来のお友達になっている学会長の先生に挨拶して, 会場に入りました. 

学会晩餐会の会場の様子.

18時半過ぎから晩餐会が始まりました. 最初は尺八とピアノの演奏, その後学会会長挨拶, 学会理事長挨拶, 来賓挨拶と続き, 乾杯まで1時間かかりました. 

美味しい料理と奈良県内の日本酒をいただき, 1年ぶりにお会いした各地の大学教授の先生や同学年の先生や後輩の先生と近況を報告し合いました.

夜の奈良駅.

21時前に晩餐会会場を出て, ホテルまで歩いて戻りました.

23時過ぎに寝ました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました