手術日+489日目 2025/7/1(火)(原発不明癌大腿骨転移)

午前の病院での仕事と原発不明癌大腿骨転移の患者

今日は薄曇りで, 湿度も低く, 爽やかな天気でしたが, 気温は26 ℃ありました.

通常通りに出勤しました.

8時前に病棟に上がって, 昨日手術された中学生の橈骨遠位骨端線離開の患者さんの経過を確認しました. 手術前に比べて, 痛みが楽になったとおっしゃっていました. 今日にも退院したいと言い出しましたが, 手指がパンパンに腫れていて, 曲げ伸ばしができない状態だったので, もう少し腫れが引いてからと告げて, 今週中は入院していてもらうことになりました.

8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました. 大学病院で肝臓癌が大腿骨転移したために, 大腿骨の病変を切り取って, 腫瘍用人工骨頭置換術が行われた患者さんが, 土曜日から39℃台の高熱を出していました. 昨日行った血液検査では, 炎症の程度を示すC-反応性タンパク(CRP)が14 mg/dL(基準値は, 0.3 mg/dL未満)と増加していました. 手術のキズ跡を確認しましたが, 少し紅くなっていて, 腫れていましたが, 圧しても痛くないので, 化膿はしていないかと予想しましたが, 確認のために造影CTを撮像することにしました.

8時半から講堂でカンファランスを行いました. 今回は, 病棟看護師による病棟リクリエーションの取り組みについてでした.

9時前に外来に降りて, 午前中は28人の患者さんの診療を行いました. 新規の紹介の患者さんが4人来られました.そのうちの一人は, 大腿骨の骨腫瘍の高齢の患者さんでした. 痛みがある方の脚では体重を支えれらず, 松葉杖をついて来られました. 骨折しかかっている(切迫骨折せっぱくこっせつ)と判断して, 車イスに乗っていただいて, 今日中に, CT, MRIを撮像して, 診断することにしました. 年齢とX線写真からは癌の骨転移が疑われたので, 全身のCTを撮像することにしました.

大腿骨に癌が骨転した事例のX線写真.
左側の大腿骨の太くなっている部分(転子部)が黒く透けて写っています.

引用元:Cirstoiu C. Surgical management options for long-bone metastasis. EORFT Open Rev. 2022. 7.

全身CTの結果, 甲状腺, 肺, 肝臓, 腎臓, 前立腺などの骨転移を生じうる臓器に癌を疑う病変は認めませんでした. 原発不明癌の大腿骨転移が疑われることを患者さんに説明しました. 患者さんは, 元々知的障害があるのか, 認知症なのか, 判別できませんでしたが, 受け答えが今ひとつだったので, 同居している家人に事情を電話で説明しました. 病変部の骨を採取して癌かどうかを調べる組織検査(骨生検)が必要と判断して, 来週大学病院の整形外科を受診できるように予約しました. 家人には, 受診時に付き添っていただくように要請しました.

他の新規の患者さんに対しても, CTやMRIを撮像して, 画像診断を行いました. 良性の腫瘍だったので, すぐに手術が必要な状態ではありませんでしたが, いずれ必要となることもあるので, 経過観察のため, 再診の予約をしたり, 手術をしたくなった場合には, 受診するように説明しました.

13時過ぎに自分の部屋に戻ってランチを摂りました.

午後の病院での仕事と術後大腿部血腫の穿刺処置

14時に外来に戻って, 2人の患者さんの診療を行いました.

人工股関節の再置換術後に大腿部に血腫を生じた事例のCT.

引用元:Pollock JR. Pseudoaneurysm following two-Stage Hip revision with fasciotomy. Case Rep Orthop. 2022:6254542.

外来の患者さんの検査の合間に, 肝臓癌の大腿骨転移後に腫瘍用人工骨頭挿入術が行われた患者さんの造影CTの結果を確認しました. 肺炎や肝臓に膿が貯まった状態(肝膿瘍)や腎臓周囲やお腹の背中側の体の深い部位(後腹膜)に膿が貯まった状態(後腹膜膿瘍)の所見はありませんでした. 手術が行われたふとももの人工骨頭の前方に20 cm大の液体が貯まった空間ができていました. CTでは, 血液が貯まっているのか, 膿が貯まっているのが判断できないため, 針を刺して中身を抜いて確認することにしました.

14時半に病棟に上がって, ふとももに太い針を刺して, 注射器で内容を吸い出す処置(穿刺せんし)を行いました. 出てきたのは, 褐色の旧い血液でした. 念のため, 細菌培養に提出しました. 血液を抜いた後は, ふとももの腫れが減りました.

15時前に外来に戻って, 1人の患者さんの診療を行いました.

16時半から後輩医師と一緒に夕方の病棟回診を行いました. 入院患者さんは74人, 自分が主治医となっているのは32人に増えました.

17時に病院の外に出ました. 今日の午後は大気の状態が不安定になって, 各地で雷雨となる予報でしたが, 当地では薄曇りの状態で, 雨は降りませんでした.

トレーニング

帰宅後にエアロバイクを漕いで, 汗だくになったところで, そのまま庭に出て花壇と芝生に水を撒きました. その後, 風呂に入りました.

土日のレースに合わせてピークを持って行くように, 明日以降はトレーニング量を調整します.

講演会

19時から講演会があったので, ウェブで視聴しました. しかし, サーバーの状態が今ひとつだったのか, 15分ほどで切れてしまいました.

仕方が無いので, 講演会の視聴を中止して, 夕食を摂りました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました