午前の病院での仕事
昨晩, 亡くなった患者さんの病院に出かけたときは, 気温が9 ℃しかなくて, 寒い夜でした.
今朝は, 雲ひとつない快晴でしたが, 気温はやはり低めで13 ℃でした. 今年の5月は例年よりも気温が低めで推移しているように感じます.
8時前に病棟に上がって, 昨日膝関節前十字靭帯の再建術が行われた中学生の患者さんと脛骨遠位端骨折の手術が行われた中年の患者さんの経過を確認しました. お二方とも問題なく経過されていました.
8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました.
8時半に外来に降りて, 46人の患者さんの診療を行いました.
12時半に自分の部屋に戻ってランチを摂りました.
午後の病院での仕事と橈骨遠位端骨折の手術
午後は, 両側の橈骨遠位端骨折の高齢患者さんの手術を執刀しました. 両側なので, 時間がかかると考えて, 13時から手術を開始することにしました.

今日の患者さんは, 両側とも手関節の関節面が複数の骨に割れてしまっている2R3C3.1tの骨折でした.
今日の患者さんは, 両側とも手関節の関節面が複数の骨に割れてしまっていました. AO/OTA分類では, 2R3C3.1tの骨折でした.

骨折部が不安定な橈骨遠位端骨折では, 手のひら側に金属製の板(プレート)をあてがって, ネジで固定する掌側ロッキングプレートという手術が標準的な治療方法になります.
片側に1時間余り, 両方で3時間かかりました. 16時過ぎに予定通りに手術を終えました. 病棟に上がって, 患者さんのご家族にX線写真のコピーを渡して, 予定通りに手術を終えたことを説明しました.
16時半から後輩医師と一緒に夕方の病棟回診を行いました. 入院患者さんは81人, 自分が主治医となっているのは39人でした.
18時まで病棟の仕事を行って, 帰宅しました. 外に出ると, 久々に温かく感じました. クルマの外気温モニターでは22 ℃でした.
夜の電話
帰宅後, エアロバイクを1時間漕いで, 入浴してから夕食を摂っていると, 20時過ぎに弟から電話が来ました.
先月亡くなった叔父さんの納骨が来月行われるとの連絡でした. 当日は予定がなかったので, 参加することにしました.
炬燵でブログ記事を書いていたところ, 20時半過ぎに職場の病院から電話が来ました. 今日は, 当院が整形外科の救急当番でしたが, 夜勤をしている大学勤務中の後輩医師からの電話でした.
肩関節の脱臼骨折の高齢患者さんが救急車で搬送されてきたので, これから入院させますという連絡でした. 骨折部が粉砕して, 肩関節も脱臼している状態とのことでした.
コメント