午前の病院での仕事
今朝は, ついに雨が降りました. 気温は, クルマの外気温モニターで4 ℃と暖かでした.
8時前に病棟に上がって, 後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました. 昨日手術が行われた大腿骨転子部骨折の患者さんは, 痛みも少なく, 朝食を召し上がっていらっしゃいました.
8時半過ぎに外来に降りて, 午前中は36人の患者さんの診療を行いました. 外来診療中に病棟の看護師さんから電話が来て, 新たに新型コロナが陽性となった患者さんが出たので , 同じ病室に入院している患者さんの新型コロナ抗原検査をオーダー入力してくださいというものでした. これで, 院内の新型コロナ感染患者さんは7人に増えました. 幸い, 同室の患者さんは陰性でした.
12時半に外来診療を終えました. 引き続き, 明日の手術前カンファランスで発表するために, 来週手術を予定している11件の手術について, スライドを作成しました.
13時半に自分の部屋に戻ってランチを摂りました.
午後の病院での仕事
14時から外来に戻って, 午後の外来診療を行いました. 5人の患者さんの診療を行いましたが, そのうち3人は新規の患者さんでした. このため, 15時半までかかりました.
16時に大学の後輩医師が, 今週土曜日に行われる研究会のための打ち合わせに来られました. 研究会の監事を務めているので, その会計監査を行うために, 預金通帳と領収書を持参されたので 全てに目を通して, 適正に畝漁れていることを確認しました.
16時半に病棟に上がって, 後輩医師と一緒に夕方の病棟回診を行いました. 入院患者さんは88人, 自分が主治医となっているのは46人でした.
公務
18時半からは, 障害者総合福祉法に基づく障害者自立支援審査会が役所であったので, 出かけました. 外に出ると風が強くて, 雪がちらついていました.
役所の会議室に役所に集まって, 20人の申請について, 書類審査を行いました.障害者支援区分と認定の有効期間を話し合って決めました. 1時間ほどで審査会を終了しました.
来シーズンのスキー宿の予約
帰宅後, 夕食を摂ってから, 来シーズンのスキー計画に着手しました.
来年は, 3連休が3回(2026年1月10日(土)〜成人の日1月12日(月)の3連休, 2月21日(土)〜天皇誕生日2月23日(月)の3連休, 春分の日3月20日(金)〜3月22日(日)の3連休)あります. これらの連休には, 蔵王温泉スキー場, 野沢温泉スキー場などの温泉とスキーを楽しめる場所に行くつもりです.
蔵王温泉の宿は, 既に予約できるところがあったので, 早速宿の予約を入れました. 野沢温泉はまだ予約でできなかったので, 連日チェックします. なお, 昨年, 野沢温泉の宿が予約できたのは, 5月でした.

それから, 年末年始ですが, 2025年12月29日(月), 30日(火)を休めば, 12月27日(土)〜2026年1月4日(日)まで今年と同じく9連休になります. また, スイスに行くか, イタリアのコルチナに行くか, 考えます. 先週の土曜日に露天風呂の中でバッタリ再会した親友からは, 「コルチナに行くというなら一緒に」と言われました.
コメント