手術日+137日目 2024/7/14(日)

疲労回復

疲れが溜まっていたのか, 起きたら11時半過ぎでした.

ガーミンのスマートウォッチForerunner965のBody Battteryの画面.
午前中に過去最高値の99となりました.

おかげで, ガーミンのスマートウォッチForerunner 965Body Battery(RPGのヒットポイントのようなもの?)は, 過去最高の99まで達していました.

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

スマートトレーナーの改造

Tacx Neo smartを8速スプロケット仕様に改造しようとしましたが, 購入したスプロケがフリーボディが合わず.

昼食を摂った後は, ロードバイクを始めた看護師さんにあげる約束をしたスマートトレーナーTacx Neo smartを看護師さんのバイクに合わせるために調整する作業をしました.

シマノのクラリスグレードの8速カセットスプロケット.
EDCOのフリーボディ(左上)にどうしても刺さらない.

看護師さんが購入したバイクのスプロケットが, シマノ8速のクラリスと聞いたので, 『サイクルベースあさひ』さんのオンラインストアクラリスのスプロケット11-28T(CS-HG50-8, ギアの歯数がロー側11, ハイ側28)を購入しました.

シマノ
¥3,130 (2024/07/15 14:37時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
シマノのロースペーサー1mm厚.

さらにTacx Neo smartに8速のスプロケットを装着するときには, リアディレーラーとトレーナーのフライホイールがぶつからないように, フリーボディとスプロケットの間にスペーサーを入れなければならないのですが, Tacx Neo smartを購入した時に付いてきたはずの附属のスペーサーが見つからず, 代替としてシマノのロースペーサー (Y1Z807000 1mm厚)も『サイクルベースあさひ』さんで購入しておきました.

あきばお〜楽天市場支店
¥273 (2024/07/15 14:38時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

さて, いざ, Tacx Neo smartのフリーボディにスプロケットを取り付けようとすると, スプロケットがフリーボディに入って行きません. 強く叩き込めば, 入るのかもしれませんが, 抜けなくなるのも心配でした.

2017年版Tacx Neo smartの説明書.
対応カセットが, シマノ, スラム, カンパニョーロの9, 10, 11速となっていました.
8速カセットは, 叩き込めばフリーボディに入りそうでしたが, 今度は抜けなくなると判断して, 止めました.

いろいろと調べた結果, 自分の持っているTacx Neo smartは2017年バージョンで, フリーボディ(T2805 Multisys by edco)が9-11速のスプロケットには対応していますが, 8速には対応していないようでした.

2018年版Tacx Neo smartの説明書.
フリーボディは,シマノとスラムには対応していますが, カンパニョーロには対応しておらず, カンパニョーロのカセットを入れるのには, 別にカンパのカセットに対応するフリーボディへの交換が必要となります.
8速スプロケットを取り付ける際には, 1mm厚のスペーサーを噛ませるようにと記載されていました.
ガーミンの公式ホームページのTacx Neo smart2017年版と2018年版の見分け方
ガーミン公式HPのtacx Neo smartのカセット適合性の解説.
2017年版のEDCOのカセットボディは, シマノとSRAMの9-11速とカンパニューロでは一部を除いて大多数には適合すると記載されています.
一方, 2018年版のTacx Neo smartのシマノ/SRMSのカセットボディは, シマノとSRAMの8-11速に適合すると記載されています.

ネットで調べたTacx Neo smartの説明書には, 2018年バージョン以降のTacx Neo smartでは, 8速のスプロケットにも対応していると書いてあったので, 2018年バージョン以降のトレーナーに付いている『シマノ/SRAM用のフリーボディ(T2805.01 (S) )』を『ガーミン』のオンラインストアで購入しました. Tacx Neo smartを購入した当時, 『Tacx』は独自のインドアサイクリングトレーナーメーカー会社でしたが, 2019年に『ガーミン』に買収されたので, 現在は, 『ガーミン』となっています. なお, ガーミンのサイクリングトレーナーは, 現在も『Tacx』ブランドで販売されています.

また, シマノのホームページを見たところ, シマノの11速対応のフリーボディ(ホイール/フリーハブと同義)に8速のスプロケットを入れるときには, シマノのロースペーサー(Y4T724000 1.85mm)が必要と書いてあったので, 念のためにこのスペーサーも購入しました.

シマノの11速対応フリーボディに8速スプロケットを装着するときには, 1.85mm厚スペーサーが必要.
あきばお〜楽天市場支店
¥436 (2024/07/15 14:39時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

スマートトレーナーをあげる約束をした看護師さんは, 先週がお誕生日とFacebookで通知が来たので, お祝いとして今週中にスマートトレーナーを引き渡しますとメッセージを送ったのですが, 注文したパーツが揃うのが金曜日なので, 残念ながら引き渡しは来週になりそうです.

今回は, ちょっとマニアックな自転車パーツの話題となりましたが, 自転車には様々なパーツを自分で取り換えたり, 付け加えたりというDIYや器械いじりという楽しい面もあります. 情報を集めたり, 工具をそろえたりしていくのも楽しいですし, 大人の遊び, 趣味, フィットネスとしてはとても良いと思います(と, 周りにもよく勧めています).

スマートトレーナーをロードバイクを始めたばかりの方に現状引き渡しするだけのは気が済まなかったので, 多少出費もしましたが, 同じ趣味の人が周りに拡がるのはうれしいことです. 看護師の彼をダーク・サイドに引き入れることに成功しましたし・・・

夕食はびっくりドンキーでハンバーグ

夕食は, こどもが『びっくりドンキー』さんでCMをやっているトマト弾けるハンバーグを食べたいというので, 17時に出かけました. すでに5組ほど待機のお客さんがいました. 15分ほどで, お席に案内されましたが, お目当てのトマト味のハンバーグはすべて売り切れ, また, 以前はなかったハンバーグのMサイズ(200g)も売り切れており, ハンバーグは, SS(100g), S(150g), L(400g)のどれかになりますということでした. 私は, ビールセットとバインバーグステーキのSを, 家人はハンバーグディッシュのLサイズを頼みました.

数年前に, 盛岡の『ベル(びっくりドンキー1号店)』さんに行った時に, 盛岡のクラフトビール『ベアレン』さんのビール飲み比べの会という企画を『ベル』で定期的に行っているポスターを見たのを思い出しました. 今でも, ベルでは『ベアレン』ビールも飲めるのかな?

夜は, 赤ワインを飲みながら, U-nextで韓国ドラマ『ソンジェ背負って走れ』の第9話, 第10話を見ました. ヒロインが未来人であることが彼にバレてしまいましたが, 運命は変わらず. 果たして, 彼を助うことができるのかどうか, あと6話もあるので, 展開が読めません. 

コメント

タイトルとURLをコピーしました