診療

大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+510日目 2025/7/22(火)(大暑)

午前の病院での仕事と両側踵骨骨折の患者7時前に起床しました. 昨晩は, 暑くて寝苦しい夜でした.朝食を摂らないと, バテてしまうので, 食欲があまりありませんでしたが, 頑張って食べました.外に出ると, 既に暑く, クルマの外気温モニターは...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+503日目 2025/7/15(火)(胸腰椎椎体骨折)

午前の病院での仕事昨日の内に台風5号は北海道まで北上しましたが, 今朝はしとしと雨でした. 天気予報では, 1日中降ったり止んだりで, 気温は30℃いかないくらいですが, 湿度が他核で蒸し暑い日になるとのことでした.8時前に病棟に上がって,...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+502日目 2025/7/14(月)(犬咬創と前腕骨開放骨折)

午前の病院での仕事と腰椎椎体骨折の急患今朝は薄曇りで, 気温は27 ℃くらいでした. 台風5号が関東・東北の太平洋上を北上して接近してくるので, 午後からは雨の予報でした.8時前に病棟に上がって, 電子カルテを確認しました. 昨日の昼間は,...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+500日目 2025/7/12(土)(長管骨内軟骨腫の経過観察)

午前の病院での仕事いつも通りに7時前に起床して, 出勤の準備をしました.昨日手術した患者さんの経過を確認するためと外来診療の予約があった患者さんが1人だけいたので, 通常通りに出勤しました.外に出ると, ミストのような霧雨で, 気温は低く2...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+499日目 2025/7/11(金)(腰椎破裂骨折)

午前の病院での仕事と腰椎破裂骨折の急患今朝は, 空が厚い雲で覆われていて, 小雨が降っていました. 久々に25 ℃以下で, 梅雨空が戻ってきました.8時前に病棟に上がりました. 昨夜は, 当院が整形外科の救急輪番当番でした. 電子カルテを確...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+498日目 2025/7/10(木)(神経障害性疼痛)

午前の病院での仕事今朝は久々に気温が低めで, 25 ℃ないくらいでした. 外に出ると霧雨で, 涼しく感じました.8時前に病棟に上がって, 昨日手術が行われた患者さん3人(変形性膝関節症の高齢患者さんに対する人口膝関節全置換術, 変形膝関節症...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+497日目 2025/7/9(水)(大腿骨頚部不顕性骨折)

午前の病院での仕事と大腿骨頚部不顕性骨折の患者昨晩は2時過ぎまで起きて仕事していたので, 朝は眠気が残っていました.外に出ると, 晴れ渡っていて, 今朝もすでにクルマの外気温モニターでは31 ℃でした. 8時前に病棟に上がって, 昨日後輩医...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+496日目 2025/7/8(火)(大腿神経麻痺)

午前の病院での仕事と大腿神経麻痺の患者朝起きたらソファで眠っていました. 6時半でした. エアコンが効いていたせいかよく眠れました.朝7時台で既に31 ℃ありました.朝食後, 通常通りに出勤しました. 外に出ると, 陽射しが熱線のように強く...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+495日目 20205/7/7(月)(前腕骨骨折)

午前の病院での仕事と両足関節偽痛風の患者背中の筋肉. 僧帽筋は, 背中の最も表層にある筋肉です.主に肩甲骨を動かす働きがあります.朝起きると, ヒルクライムレースの影響で両肩(僧帽筋そうぼうきん)の筋肉痛がありました. ロードバイクに乗って...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+493日目 2025/7/5(土)(磐梯吾妻スカイライン・ヒルクライム1日目)

午前の病院での仕事朝は, 予想外の雨が降っていました.朝, 外を見ると, ナント雨が降っていました. 天気予報では, 晴れだったはずなのに. しかし, 午前中のうちに止んで, お昼前からは晴れる予報でした.昨日, 大腿骨骨幹部骨折の手術をし...