大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+598日目 2025/10/18(土)(熊出没注意) 午前の病院での仕事今朝は8時半前に病棟へ. 昨日, 心不全の治療を開始した超高齢患者さんの容態を確認しました.強心剤が奏功し, 血圧は安定. 尿量も十分で, 酸素飽和度も改善しており, ひとまず安心しました.続いて, 昨日手術を行った大腿骨... 2025.10.19 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+595日目 2025/10/15(水)(外科系医師の会) 午前の病院での仕事と肋骨骨折と足趾開放骨折の急患今朝は曇り空のスタートでしたが, 雲の切れ間から青空がのぞきました。季節の変わり目らしい, 少しヒンヤリした空気の中, いつものように出勤しました. 8時から後輩医師とともに朝の病棟回診を行い... 2025.10.15 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+584日目 2025/10/4(野沢温泉自転車祭) 野沢温泉自転車祭ヒルクライムレース朝6時半に起床し, 7時に上越市を出発.野沢温泉へ向かう途中で小雨が降り出し, 「雨中のレースになるかもしれない」と少し不安を覚えました.野沢温泉自転車祭のスタート会場.8時過ぎに宿泊先の『野沢温泉ホテル』... 2025.10.06 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+573日目 2025/9/23(火)(白良浜) 朝 食朝7時過ぎに目を覚まし, 慌ただしく支度を整えました.朝食は7時半からだったので, 時間ぎりぎりで食堂に向かいました.『万清楼』さんの朝食.炊きたての竈炊きご飯に, サメとサンマの干物.湯気の立つ味噌汁が, 旅の朝にぴったりの優しい味... 2025.09.25 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+572日目 2025/9/22(月)(那智の滝) つぼ湯の2番札ゲット早く床についたせいか, 午前3時半に目が覚めました.窓の外はまだ深い闇で, 窓から外を見上げると星がいくつも瞬いていました.寝直そうかと迷いましたが, 眠気は戻らなかったので, 部屋でブログの記事を書きながら夜明けを待ち... 2025.09.25 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+571日目 2025/9/21(日)(熊野本宮大社) 朝の精進料理夜明けとともに鐘の音が響く中, ようやく目を覚ましたのは7時過ぎ.宿坊では6時から朝のお勤めがありましたが, 残念ながら間に合いませんでした.宿坊の朝食.7時半, 静謐な空気に包まれたお座敷で精進料理の朝食をいただきました. 一... 2025.09.24 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+569日目 2025/9/19(金)(和歌山市へ) 和歌山市へ5年前の夏, 計画していながら新型コロナ感染症のパンデミックで断念した和歌山旅行.このシルバーウィークに夏休みを合わせ, ようやく実現しました.これまでに本州のほとんどの県を訪れてきましたが, 未踏の地は和歌山県のみ.今回の旅で,... 2025.09.20 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+564日目 2025/9/14(日)(学会3日目) 学会3日目8時過ぎに起床. 前夜にスーパーで買っておいたおにぎりとサラダで軽く朝食を済ませ, 9時前には学会会場へ向かいました.一昨日, 昨日は30 ℃を下回り比較的過ごしやすかったのですが, 今日は再び真夏日の予報. 駅から会場までの道の... 2025.09.15 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+557日目 2025/9/7(日)(外宮) 鳥羽へ7時過ぎに起床. 天気は快晴で最高気温は34 ℃の予報.ホテルで簡単にコンビニご飯を食べ, 8時にチェックアウト. レンタカー店で予約したクルマを借りて鳥羽へ向かいました. 走り出してすぐ, ETCカードを持ってくるのを忘れていたこと... 2025.09.08 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+556日目 2025/9/6(土)(サマーセミナー) 三重に出発6時半前に起床し, 出張の支度を整えました.こどもの運転で駅まで送ってもらい, 年に一度, 5大学合同で開催される『サマーセミナー』出席のため, 三重県津市へ向かいました.今回は妻も同行するため, 週明けの月曜日に夏休みを取り, ... 2025.09.07 大腿骨頚部骨折の闘病日記