ブログ主のこと スキー歴とスキーギア チョッカリスキーを始めたのは,小学2年生のときでした.父親が, 日本で初めてスキーが伝来した, 昔は積雪が4-5 mにもなる世界一の(1日のうちに雪が2 m10 cm積もった世界記録がある)豪雪地帯の出身でした. 昭和20年代の竹ストックの... 2024.03.20 ブログ主のこと
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+4日目 2024/3/3(日)(手術後初めての休日) 右脚の状態今日はお休みでしたので, 終日, 本ブログの記事の執筆や手直しなどにあてました.右の股関節と膝関節を動かすとまだふとももがかなり痛いため, 運動は控えて, 大腿四頭筋のストレッチを軽く行いました. スキーキャリアストラップで助かっ... 2024.03.13 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 受傷日+1日目 2024/2/25(日)(帰宅) 大腿骨頚部骨折の翌朝朝、目覚めた瞬間にまず確認したのは右臀部の状態でした. 昨日の衝撃による大転子部の腫脹は軽度に留まっていましたが, 股関節を動かそうとすると鋭い痛みが走り, 関節可動域は著しく制限されていました. 整形外科医としての自分... 2024.03.13 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 受傷日 2024/2/24(土)(転倒して骨折) 野沢温泉スキー場の毛無山山頂へ朝9時前頃に『野沢温泉ホテル』さんを出発. 遊ロード, 日影ゴンドラと上がり, さらにやまびこゲレンデの山頂を目指しました.気温が低くて, 木々には霧氷が見られました.上の平フォーからやまびこ第2フォーの乗り... 2024.03.13 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 受傷日-1日目 2024/2/23(金)(野沢温泉スキー場) 野沢温泉ホテル2月23日天皇誕生日から25日までの3連休を『野沢温泉スキー場』で過ごすために, 午前中に『野沢温泉ホテル』に来ました. 今シーズンは, 記録的な暖冬と少雪のため, 『野沢温泉スキー場』までの道程は乾燥していて, 予定よりも早... 2024.03.13 大腿骨頚部骨折の闘病日記