大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+5日目 2024/3/4(月)(入院手術の費用)

午前の病院での仕事今日も通常通りに出勤しました.8時から朝の病棟回診を行いました. その後, 月曜日の朝礼に出ました. 月曜日は大学病院で外来診療を行っていますが, 駐車場から外来まで600 mくらいあって, 普通に歩いても10分くらいかか...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+4日目 2024/3/3(日)(手術後初めての休日)

右脚の状態今日はお休みでしたので, 終日, 本ブログの記事の執筆や手直しなどにあてました.右の股関節と膝関節を動かすとまだふとももがかなり痛いため, 運動は控えて, 大腿四頭筋のストレッチを軽く行いました. スキーキャリアストラップで助かっ...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+3日目 2024/3/2(土)(ブログ開始)

午前の病院での仕事勤務先の病院は,土曜日も診療があるので, 平日と同じく出勤しました.8時に病棟に上がって,朝の病棟回診を終えました. 整形外科の患者さんは, 4つの病棟に73人が入院しており,それぞれの部屋を松葉杖歩行で回りました.午前中...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+2日目 2024/3/1(金)(超音波骨折治療開始)

手術の翌々日の状態朝起きると,昨日よりさらに右ふとももが腫れて,股関節や膝関節を動かそうとすると,痛みを強く感じました.出勤のためにクルマに乗り込むときには, 自分で股関節を曲げて右脚を持ち上げることができず, 右手をふとももの下にあてがっ...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+1日目 2024/2/29(木)(退院, 仕事に復帰)

手術の翌朝6時前に右ふとももの痛みがあって目覚めると, 丁度, 夜勤の看護師さんが鎮痛薬『アセリオ(アセトアミノフェン注射薬)』をつなぎに来たところでした.朝も『アセリオ』を点滴注射してもらいました.朝のベッドサイドモニタ画面では, 心拍数...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

受傷日+4日目 2024/2/28(水)(骨折の手術, 入院)

手術前も仕事通常,大腿骨頚部骨折を受傷すると,立って歩けなくなるので, すぐに救急車で病院に搬送されて,そのまま入院するか,あるいは,診断後には手術待機のため入院するかですが,私はというと自分の手術当日も予定の仕事があったので,通常どおり勤...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

受傷日+3日目 2024/2/27(火)(骨折手術の準備)

骨接合器械の選択朝は, 通常通りに出勤しました.8時に病棟に上がって,入院患者さんの回診を行いました. 昨日私が手術した患者さんの手術後の経過は順調で, 問題ありませんでした.この日は,医学部の学生さんが当病院で実習する日であったので, 9...
大腿骨近位部骨折の医学記事

大腿骨頚部骨折の分類(ガイドライン2021年より)

『大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン2021 改訂第3版』では, 『大腿骨頚部骨折の分類は, Garden stageを用いるのが一般的であった.』と過去形で記載されています.ここでは, Garden分類を理解するために, 骨梁の説明を...
大腿骨近位部骨折の医学記事

大腿骨頚部骨折のGarden分類について(原著論文より, 1961年)

イギリスの整形外科医であるRobert Symon Garden先生(1910-1982)は, 1961年に大腿骨頚部骨折を単純X線写真の画像所見を元にstage IからIVまでの4つのステージに分類して, その手術治療成績を研究した論文(...
大腿骨近位部骨折の医学記事

大腿骨頚部骨折はなぜ問題となるのでしょうか?

大腿骨頚部はどこ?大腿骨の頭側の先端で,骨盤の凹み(寛骨臼かんこつきゅう)とともに股関節を構成する丸い部分(骨頭こっとう)と大腿骨を動かす筋肉のスジ(腱けん)が付いている太い部分(転子部てんしぶ)の間の部位が大腿骨頚部です.脊椎動物の頭と胴...