大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+25日目 2024/3/24(日)(骨折後初のシャンパーニュ) 連休2日目の仕事こどもが, 昨日に続いて今日も通常通りに朝から休日出勤することになったので, こどもの職場までクルマで送るために, 平日と同じ時間に起床しました. 朝食後, こどもを勤務先に送って, その後, 昨日を同じく病院の外の仕事をす... 2024.03.24 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+24日目 2024/3/23(土)(車の修理完了) 代車の返却今日と明日は, 骨折してから2回目の連休です.昨晩は, 炬燵で眠ってしまって, 今朝は5時半頃に目覚めました. 早速, このブログの記事を書くための研究論文を読みました.8時過ぎに朝食を摂って, 引き続きブログの記事のネタとなる論... 2024.03.24 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+23日目 2024/3/22(金)(母親に骨折報告) 午前の病院での仕事今日も通常通り出勤しました. 今朝もクルマのフロントガラスが凍っていました.8時からの朝の回診後, 講堂に移動して, 来週予定している手術前カンファランスを行いました. 来週の予定手術は7件でした.カンファランス後に外来に... 2024.03.22 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨近位部骨折の医学記事 どれくらいの力が加わると大腿骨頚部は骨折するのでしょうか? 大腿骨頚部が骨折しうる外力大腿骨頚部に, どれくらいの力が加わると大腿骨頚部は骨折するのでしょうか.ここでは, 大腿骨頚部骨折の生体力学についてドイツのムルナウにあるムルナウ医療救急クリニック生体力学研究所のAugat先生がまとめた総説論文... 2024.03.21 大腿骨近位部骨折の医学記事
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+22日目 2024/3/21(木)(まだ降雪) 午前中の病院での仕事現在, 代車の日産ノート e-Pwoerに乗っています. 外気温モニターでは, 朝の気温は3℃でした.今日も通常通り出勤しようと外に出ると, 代車として借りているクルマ(日産ノート e-Power)にはうっすらと雪が積も... 2024.03.21 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+21日目 2024/3/20(水)(手術後3週間経過) ブログの記事執筆今日は春分の日で, 丸1日休みでした.骨折していなければ, 今シーズンのスキー滑走31日目の予定でした.昨晩, 日本酒を飲んだこともあり, 朝は遅めの8時頃目が覚めました.リビングに移動して, 朝食後, このブログの記事を書... 2024.03.20 大腿骨頚部骨折の闘病日記
骨粗鬆症の医学記事 ビタミンDはどうやって摂ればよいのでしょうか? ビタミンDの種類(日本人の食事摂取基準(2020年版)「日本人の食事摂取基準」策定検討会報告書,厚労省)ビタミンDには,側鎖構造の差異によりD2からD7まで6種類あります.D4〜D7は食品にはほとんど含まれていなくて,活性も低くなっています... 2024.03.19 骨粗鬆症の医学記事
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+20日目 2024/3/19(火)(骨折後初の日本酒) 午前の病院での仕事今日も通常通り出勤しました. 昨夜は雪が降ったため, 早めに出発しました. 朝の病棟回診後, 後輩医師から, 「先生, 明日は休みなので, 今日手術後の写真を撮ります. 」と言われました.朝のカンファランスを終えて, 外来... 2024.03.20 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨頚部骨折の闘病日記 手術日+19日目 2024/3/18(月)(停電の原因) 停電の原因と午前の病院での仕事今朝も通常通り出勤しました.倒木によって送電線が切断されたイメージ写真.昨日の停電の影響は見られず, 病院の内部は通常通りに稼動していました. 一昨日の停電の原因は, 強風で木が倒れて, 送電線が切断されたこと... 2024.03.18 大腿骨頚部骨折の闘病日記
大腿骨近位部骨折の医学記事 大腿骨頚部骨折の手術後, いつから体重をかけ始めるのがいいのでしょうか?(すぐ?4週後?6週後?12週後?) 手術後に体重をかけ始める時期の基準が定まっていない大腿骨頚部骨折に対して, Femoral Neck Systemを使って骨をつなげる手術を行った後, どれくらい経ってから体重をかけていいのかを調べましたが, 明確な基準は見つけられていませ... 2024.03.16 大腿骨近位部骨折の医学記事