大腿骨頚部骨折の闘病日記

大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+432日目 2025/5/5(月)(夏油高原スキー場)

スキー38日目 夏油高原スキー場8時半過ぎに目が覚めました. 急いで自転車用のタイツを履いて, Tシャツを着て, 出かける準備をしました. 義姉は, 登山のために盛岡に出発した後でした. 外に出ると, 薄曇りで, 気温は14 ℃くらいでした...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+431日目 2025/5/4(日)(妻の実家に帰省)

妻の実家に帰省8時前に起床して, 身支度後に朝食を食べて, 出かける準備をしました.明日は, 夏油高原スキー場に行くつもりで, スキー道具とスキーウエアも積み込みました. お昼前に妻の実家に向けて出発しました. 今日は晴れていて, 絶好のド...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+430日目 2025/5/3(土)(ウチの米事情)

スキーはキャンセル今日は, 早起きしてスキーに出かけるつもりでしたが, 昨晩寝る頃も雨が降っていたので, 濡れ雪, ストップ雪になっていると予想して, キャンセルしました.朝食後, 昨日手術した患者さんの状態を確認するために, 出勤しました...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+429日目 2025/5/2(金)(非定型大腿骨転子下骨折)

外傷性血気胸と非定型大腿骨転子下骨折の患者今朝は薄曇りの朝でした. 気温は19 ℃と高く, 暖かかったです. 通勤途中, ラジオで午後から雨になると聞いたので, 傘を持ってクルマを降りました.左の血気胸のCT. 左の胸(向かって右側)は肺が...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+428日目 2025/5/1(木)(骨粗鬆症講演会の準備)

午前の病院での仕事今朝は, 青空が広がっていましたが, 気温が11 ℃と低くて, シャツだけで外に出たところで寒さを感じました. しかし, 予想最高気温は23 ℃で, 寒暖差の激しい1日になるようです.通常通りに出勤しました.8時前に病棟に...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+427日目 2025/4/30(水)(採血による神経損傷)

午前の病院での仕事と注射後疼痛の患者今朝は, 雲が多い空でしたが, 青空も見えて, 爽やかな天気でした.昨日の昼間は, 当院が整形外科の救急当番だったので, 入院患者が増えているかもと考えて, 早めに出勤しました.8時前に病棟に上がると, ...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+426日目 2025/4/29(火)(ひたち海浜公園)

ネコママウンテン北の状況7時前にいつも通りに起床しました. 外を見ると, 雨はあがっていましたが, 地面は濡れていました.天気予報アプリを見ると, 山形の奥羽山脈沿いと米沢から裏磐梯の吾妻連峰に雨雲がかかっていて, 蔵王温泉スキー場, 天元...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+425日目 2025/4/28(月)(小児前腕骨遠位端骨折)

午前の病院での仕事と前腕骨骨折の患者今朝は青空が広がり, 爽やかな天気でした.昨日の昼間は当院が整形外科の救急当番でした. 新規の患者さんが入院しているかもと予想して, 早めに出勤しました.8時前に病棟に上がって, 電子カルテを確認したとこ...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+424日目 2025/4/27(日)(蔵王温泉スキー場)

スキー37日目 蔵王温泉スキー場6時に起きて, 着替えた後, 蔵王温泉スキー場に出かけました.中央ロープウェイ駐車場は, 平場はほぼ満車でした. 中森ゲレンデの方にも停められましたが, 平場の方に曲がったところ, まだ3台分空きがあったので...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

手術日+423日目 2025/4/26(土)(ネコマ マウンテン)

スキー36日目 ネコマ マウンテン今日は未明からスキーに出かけるために, 昨晩は早く寝ました.まだ外が暗いうちに, 春スキー用の服(上はTシャツ, 下は自転車用の接触冷感タイツ)を着て, 出発しました.6時に福島県北塩原村のネコマ マウンテ...