OrthopDr60

大腿骨近位部骨折の医学記事

大腿骨頚部骨折の分類(ガイドライン2021年より)

『大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン2021 改訂第3版』では, 『大腿骨頚部骨折の分類は, Garden stageを用いるのが一般的であった.』と過去形で記載されています.ここでは, Garden分類を理解するために, 骨梁の説明を...
大腿骨近位部骨折の医学記事

大腿骨頚部骨折のGarden分類について(原著論文より, 1961年)

イギリスの整形外科医であるRobert Symon Garden先生(1910-1982)は, 1961年に大腿骨頚部骨折を単純X線写真の画像所見を元にstage IからIVまでの4つのステージに分類して, その手術治療成績を研究した論文(...
大腿骨近位部骨折の医学記事

大腿骨頚部骨折はなぜ問題となるのでしょうか?

大腿骨頚部はどこ?大腿骨の頭側の先端で,骨盤の凹み(寛骨臼かんこつきゅう)とともに股関節を構成する丸い部分(骨頭こっとう)と大腿骨を動かす筋肉のスジ(腱けん)が付いている太い部分(転子部てんしぶ)の間の部位が大腿骨頚部です.脊椎動物の頭と胴...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

受傷日+2日目 2024/2/26(月)(大腿骨頚部骨折と診断)

朝の様子「昨日より痛みが和らいでいるのではないか」・・・そんな淡い期待を抱いて目覚めました. しかし, 右大腿部の痛みは前日と変わらず, 股関節を動かすたびに鋭い痛みが走りました. ワイシャツとスラックスに着替えて, 松葉杖をつきながら慎重...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

受傷日+1日目 2024/2/25(日)(帰宅)

大腿骨頚部骨折の翌朝朝、目覚めた瞬間にまず確認したのは右臀部の状態でした. 昨日の衝撃による大転子部の腫脹は軽度に留まっていましたが, 股関節を動かそうとすると鋭い痛みが走り, 関節可動域は著しく制限されていました. 整形外科医としての自分...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

受傷日 2024/2/24(土)(転倒して骨折)

野沢温泉スキー場の毛無山山頂へ朝9時前頃に『野沢温泉ホテル』さんを出発.  遊ロード, 日影ゴンドラと上がり, さらにやまびこゲレンデの山頂を目指しました.気温が低くて, 木々には霧氷が見られました.上の平フォーからやまびこ第2フォーの乗り...
大腿骨頚部骨折の闘病日記

受傷日-1日目 2024/2/23(金)(野沢温泉スキー場)

野沢温泉ホテル2月23日天皇誕生日から25日までの3連休を『野沢温泉スキー場』で過ごすために, 午前中に『野沢温泉ホテル』に来ました. 今シーズンは, 記録的な暖冬と少雪のため, 『野沢温泉スキー場』までの道程は乾燥していて, 予定よりも早...