ツール・ド・いわきのエントリー忘れ
昨晩はリビングで眠ってしまい. ネコに起こされて, 目が覚めたのは10時前でした. 久々に8時間以上眠りました.
外を見ると秋晴れ. 絶好のサイクリング日和でした.
今日は, 福島県いわき市で『ツール・ド・いわき』というロングライドイベントがあります. 例年最後の自転車イベントとして参加してきましたが, 今年はエントリーするのを忘れていて, 出られませんでした.
いつもなら1週間前に届く案内が届かないので, おかしいと考えて『ランネット』を調べたところ, エントリーしたとばかり思っていたのに, エントリーしていなかったのに月曜日に気付きました.
というわけで, 今日は家で庭仕事に励むことにしました.
庭仕事
ブランチ後, 妻とホームセンターに買い物に.
花壇の土の土壌改良のため, 腐葉土, 牛糞堆肥を購入しました.
昼食後, 久々に庭に出ました. 芝生は伸びなくなったので, 10月以降芝刈りは終了. まだ緑が残っていました.
花壇の土を30 cmの深さまで掘り返して, 腐葉土, 牛糞堆肥, 苦土石灰を混ぜて, 均しました. 13時半から17時過ぎに暗くなって見えなくなるまで作業を続けましたが, 庭の花壇の半分しか手入れできませんでした. 続は明日行います.
夕 食
今日消費期限の宮城県産の牡蠣が冷蔵庫にあると妻が言うので, 今日は牡蠣を使う鍋として, 海鮮チゲ鍋にしました.
17時半過ぎにスーパーに買い出しに. 連休の中日のせいか, 大分空いていました.
タラ, 帆立, 豚肉, 豆腐などの具材を購入しました.
スープは, ダシダと鶏ガラスープとアサリ水煮缶詰の煮汁などをベースに, コチュジャン, 甜麺醤, 紹興酒などを加えて, あまり辛くなく作成. 白菜, ネギ, もやし, ニラなどの具材を鍋の中の周りに並べた後, 鍋の中央でごま油でニンニク, 生姜を炒めた後, 豚肉を焼いた後, スープを注いで, 最後に牡蠣やタラなどの魚介類を追加して完成.

温かい鍋をいただきながら, 今日の晩酌は『〆張鶴 純米吟醸 純』でした. 端麗ですが, 辛すぎず, 後味はほんのり甘いお酒です.
  
  
  
  
					

コメント