午前の病院での仕事
今朝は, どんよりとした曇り空.
通勤途中から小雨が降り出し, 今日は一日雨の予報でした.
8時前に病棟へ上がり, 昨日, 後輩医師の執刀で両側の変形性膝関節症に対して両側同時に人工膝関節全置換術を受けられた患者さんの経過を確認.
術後の疼痛も軽度で, 経過は順調でした.
8時からは後輩医師とともに朝の病棟回診を行い, 8時半には外来に降りて午前中の診療を開始.
この日は27名の患者さんを診察しました.
途中, 昨日診療した足趾の開放骨折の患者さんが再診に来られました.
創部のガーゼにはやや出血が見られましたが, 感染の兆候はなく, 翌日の再診を予約して経過観察としました。
午前は予約患者さんのみだったため, 12時半に診療を終了.
その後は, 来週予定している5件の手術症例プレゼンテーション用スライドの作成に取りかかりました.
13時, 自室に戻って昼食. 外は大雨で, 室内は薄暗く, 半袖の白衣では寒さを感じました.
午後の病院での仕事
14時から再び外来へ. 午後は3名の患者さんを診療.
15時からは, 転院されてこられた患者さんの診察や, 退院患者さんの紹介状作成など, デスクワーク中心の業務を行いました.
16時半からは, 後輩医師と夕方の病棟回診.
現在の入院患者数は78人, そのうち自分が主治医を務めるのは43人,
少しずつ担当数が増えてきました.
トレーニング
帰宅後, ストレッチを済ませてから18時前にエアロバイクへ.
今日もChatGPTに作成してもらったプログラムどおり, SST(Sweet Spot Training)12分×3本を実施しました.
汗をかきながら, 目標パワーを維持する感覚を身体に刻み込みます.
トレーニング後は軽い筋トレを追加し、全身汗だくになったところで入浴.
達成感と疲労感が心地よく混ざる時間でした.
さんますり身
この日の夕食は, ふるさと納税の返礼品として届いていた『ぎょうざの満州』の餃子.
これでようやく在庫を消化しきりました.

冷凍庫が空いたので, 次は宮城県女川町の『ワイケイ水産』さんの『さんま味付すりみ』を10パック注文.
下味が付いているので, 解凍するだけで鍋に直接投入できる便利な逸品です. 骨がなくて, とても美味しいつみれがすぐにできるので, 我が家では秋冬の鍋物具材の定番となっています.

コメント