午前の病院での仕事
今朝の気温は15 ℃. 秋の空気がひんやりと肌を撫で, 出勤時には上着が欲しくなるほどでした. 天気予報によると, 来週からは最低気温が一桁に下がるとのこと. いよいよスキーシーズンも間近です.
8時前に病棟に上がり, 電子カルテを開いて入院状況を確認. 一昨日は当院が整形外科救急の輪番日で, 腰椎圧迫骨折の超高齢患者さんが新たに入院していました.
8時からは後輩医師とともに朝の病棟回診. その後, 8時半から講堂で朝礼, 引き続いて幹部ミーティングを行いました.
9時過ぎに外来へ. 午前中は31人の患者さんを診察しました. 新規患者さんが3名いらっしゃったため, 診療が終わったのは13時頃でした.
診療を終えて自室に戻り, 簡単なランチでひと息つきました.
午後の病院での仕事と胸椎圧迫骨折の急患
14時から午後の外来. 5名の診察を終えた頃, 救急搬送された患者さんの診療依頼の連絡が入りました.
昨日自宅で転倒後, 動けなくなった超高齢の方. 外科クリニックのドクターが訪問診療後に, 食欲不振のため当院の外科に紹介されました. お尻が痛い」との訴えがあるため, 当科に紹介されました.

診察では, 腰部と骨盤部の圧痛を確認. お尻の筋肉を圧したときに痛みがあるほかには異常を認めず, 殿部の打撲だけかと考えました. 腰椎と骨盤のX線写真では, 明らかな骨折は認めませんでした. X線写真に写らない不顕性骨折も疑って, 腰椎と骨盤のMRIをオーダーしました. その結果, 大殿筋内に出血があり, 打撲による筋内血腫と判明. さらに第11胸椎に骨折を認めました.
疼痛で動けないため入院加療とし, 検査・指示を入力し終えたのは17時前でした.
その後, 病棟へ上がり, 後輩医師と夕方の回診を実施. 入院患者は79名, そのうち自分が主治医を務めるのは40名でした.
トレーニング
帰宅後は, 筋トレと1時間のエアロバイク. ChatGPTに作ってもらったプログラム通り, 今日はSST(Sweet Spot Training) 15分を2セット行いました. 運動を始めるとすぐに体温が上がり, 汗が止まりません.
プロテインを摂り, しっかりと水分補給. 仕事の緊張から解放されるこの時間が, 1日の良いリセットになります.
コメント