午前の病院での仕事
朝6時半, リビングの床で目を覚ましました.
どうやら長距離ドライブの疲れで, そのまま眠ってしまったようです.
急いで朝食を済ませて, 出勤の準備を整えました.
先週の土曜日は当院が整形外科の救急輪番日.
8時前に病棟に上がり電子カルテを確認すると, 上腕骨骨折, 大腿骨頚部骨折, 両側踵骨骨折と, いずれも高齢の患者さん3名が新規入院されていました.

上腕骨骨折の患者さんは, AO/OTA分類が12A2bの斜骨折でした. 骨折部のズレが大きいため, 木曜日の午後に手術を手配しました.
大腿骨頚部骨折の患者さんは, 肺癌の既往があり, 現在は他院で抗がん剤治療中.
原疾患との治療調整のため, 肺癌治療中の病院整形外科へ転院をお願いすることになりました.

両側の踵骨骨折の患者さんは, 距骨下関節面が陥没する「Joint-depression type」.
通常なら手術適応ですが, 高度認知症で痛みの訴えが乏しいため, 保存療法を選択しました.
8時からは後輩医師と病棟回診. 新規入院の3名も安定しており, 経過は順調でした.
8時半から講堂で朝礼が行われ, 新規採用・異動・昇進者への辞令交付を実施.
9時前から外来へ降りて, 予約患者19名を診察しました. スムーズに進み, 12時半には午前外来を終了.
12時半に自室に戻って昼食をとり, ひと息つきました.
業績報告会議
14時からは8月期の業務成績報告会に経営責任者として出席.
おかげさまで, 経常利益は黒字でした.
厳しい医療経営環境の中, 理事長からも労いの言葉をいただきました.
病院経営の安定は, 患者さんへの医療の質を守るためばかりではなく, 職員の生活を守るための大切な基盤です.
午後の病院での仕事
15時過ぎから病棟業務を再開.
転院患者の初回診察や, 指示出しなどを行いました.
16時半からは後輩医師と夕方の病棟回診.
入院患者は78人, そのうち40人が私の主治医症例です.
患者さん一人ひとりの経過を確認しながら, 一日の締めくくりを迎えました.
17時過ぎに病院を出発.
小雨の降る夕方, 肌寒さを感じながら次の仕事先へ向かいました.
公 務
この日は病院外の事務所で書類業務があり, 18時から20時半までの2時間, 経営資料や契約関係の処理を行いました.
静かなオフィスで書類と向き合う時間は, 臨床とはまた違う集中を要します.
20時半, ようやく今日の業務をすべて終えました.
21時前に帰宅しました. 夕食は, ふるさと納税の返礼品の餃子, 昨日購入した野沢菜などでした.

コメント