未明の電話
午前2時半, 枕元のスマートフォンが振動しました. 
寝ぼけ眼で画面を見るも, 応答できず. 再び眠りに落ちかけた10分後に再度着信. 病棟の看護師からでした.
骨盤骨折で入院中の超高齢患者さんが嘔吐し, 吐物に血が混じり, 血圧が70 mmHg台に低下しているとの報告.
木曜までは特に問題がなかったはずでしたが, 急変の報に頭が冴える. 急性胃粘膜病変などの消化管出血を疑い, 経口摂取中止と輸液投与を指示. 朝になったら血液検査を行うよう伝え, 電話を切りました.
学会2日目
7時半に起床. 前夜, ホテル1階の東武ストア津田沼店で購入したおにぎりを朝食に.
具がたっぷりで, 意外にも満足度が高いおにぎりでした. 外に出ると小雨が降っており, 昨日よりも涼しい空気でした.
8時過ぎにホテルを出発し, 9時前には幕張メッセ国際会議場に到着.
シンポジウムや教育研修講演を中心に, 18時までほとんど会場内で過ごしました.
報告がない
未明に対応した患者さんについて, 検査結果の報告がきません. 
検査は朝一番で行われるはずで, 10時前には結果は出ているはず.
「忘れられたかもしれない」と思い, シンポジウムの合間に病院へ電話しました.
看護師によると, 炎症反応の上昇が見られ, 出勤していた後輩医師の判断で胸部CTを撮影. 
肺炎と診断され, すでに抗菌薬投与が開始されていました.
「こちらも経過を気にしていので, ちゃんと報告を」と念を押しました.
集合写真
昼のセッションが空いた3時間は, 看護研究の統計処理や抄録の修正に充てました.
学会場の片隅でPCを広げ, 資料を見直す時間もまた, こうした出張の一部です.
同門のLINEグループに「13時半に学会場1階のフォトスポットに集まって, 『チーバくん』と集合写真を撮ろう」との連絡. 
しかし同じような考えの団体が多くて, 撮影は13時45分に延期.

約束の時間に向かうと, かつて共に働いた後輩医師や, 現在教授職にある同級生が集まっていました.
結局, 集まったのは4人だけ. チーバくんは既に出演を終えており不在でしたが, 顔見知りの千葉大学整形外科の先生に撮影していただきました.

その後, ワールドビジネスガーデン内の『丼と炭火串焼き・酒菜 和味庵 なごみあん』さんで, 海鮮丼並とビールをいただきました.
同門飲み会
午後は教育講演とシンポジウムを受講し, 18時に会場を後にしました.
ちょうど幕張メッセ前には, 韓国俳優パク・ヒョンシクさんのファンミーティング帰りの大勢の女性の人波. 
海浜幕張駅まで移動して, 明日帰るための切符を購入しました. 3連休の中日の18時過ぎなので空いているかと予想しましたが, 東北新幹線は予想外に座席が埋まっていました.
18時半からは「季作 海浜幕張店」で同門会.
久しぶりに会った大学教授の同級生, 先日の講演会で一緒だった同い年の先生, 大学で一緒に長年働いていた後輩, 昨年まで当院で働いていた後輩などの9人が集まりました.
話は尽きず, 飲み放題の時間を1時間延長.
「来年は新潟でまた集まろう」と約束して, 22時過ぎに解散しました.
ホテルに戻る
海浜幕張駅からバスで京成幕張本郷駅へ, さらに京成本線で津田沼へ.
酔いがまわりながらも, 無事にホテルへ帰着.
今夜も東武ストア津田沼店で, 軽いつまみと翌朝の朝食を購入.
長い一日を終え, 部屋に戻るころには, 時計の針はすでに23時を回っていました.
.
 
  
  
  
  


コメント