手術日+500日目 2025/7/12(土)(長管骨内軟骨腫の経過観察)

午前の病院での仕事

いつも通りに7時前に起床して, 出勤の準備をしました.

昨日手術した患者さんの経過を確認するためと外来診療の予約があった患者さんが1人だけいたので, 通常通りに出勤しました.

外に出ると, ミストのような霧雨で, 気温は低く21 ℃くらいでした.

8時半に病棟に上がって, 昨日大腿骨頚部骨折の手術を行った患者さんの病室を訪問しました. 痛みはあまりなく, 股関節を動かせました. キズから出血していたので, 貼ってあったシールを交換しました. 当面は, 体重をかけないで移動していただくように説明して, そのためのリハビリテーションを行うことになります.

 大腿骨遠位骨幹端に生じた小さな内軟骨腫の事例のMRI.
MRI T1強調画像前額断(a)では, 大腿骨のかつて成長軟骨があった部分(骨幹端)に接して黒くて丸く(中央は白く)写る病変が認められます, 脂肪抑制下T2強調画像水辺団(b)では, 病変は周辺が白く, 中央は黒く移っています.
大きさは, 11 mmで小さな病変です.

引用元:Jurik AG. Solitary enchondromas-diagnosis and surveillance. Radiologe. 2020. 60 (Suppl1).

9時前に外来に降りて, 予約のあった高校生の診療を行いました. 大腿骨の中に生じた内軟骨腫という良性の軟骨の腫瘍と診断して, 数年前から年1回X線撮像を行っていますが, 腫瘍は2cm程度で大きくなることはなく, 変化がありません. 今年撮像したX線写真でも変化はありませんでした. 今年から私は土曜日に診療をしなくなったことを告げて, 来年は夏休み期間中の平日に受診していただくように予約しました.

長管骨内軟骨腫の経過観察

腕や脚の長い骨(長管骨)に生じた内軟骨腫を見つけた場合, 良性骨腫瘍と悪性骨腫瘍の中間の性質を持った軟骨の腫瘍(異型軟骨腫瘍 Atypocal Cartilageous Tumor, ACT)という進行して骨を壊したり, 骨のがん(悪性骨腫瘍)である軟骨肉腫に変化しうる腫瘍かもしれないので, 定期的に経過観察を行っています. しかし, 経過観察をどのように行うかについては, 定まった基準はありません.

引用元:Jurik AG. Solitary enchondromas-diagnosis and surveillance. Radiologe. 2020. 60 (Suppl1).

デンマークのオーフス大学病院放射線科のJurik先生が2020年に発表された論文には, 単発性の内軟骨腫に対する診断と経過観察について, デンマークのガイドラインとして, 以下のように記述されています.

  • 皮質骨の浸食が皮質骨厚の2/3を超える場合, 内軟骨腫が悪性に転化している可能性を示唆するので, 経過観察すべきである.
  • 経過観察の頻度と期間については, 現在までコンセンサスが得られていない.
  • 2cm未満の内軟骨腫は, 皮質骨との接触がない場合は良性である.
  • 悪性腫瘍を示唆する徴候やその管理に関する推奨事項(例えば, 長管骨における5cmを超える腫瘍, 12ヶ月間で6mmを超える腫瘍の増大, 12ヶ月後の追跡調査方法など)の一部は, 研究コンセプトが異なる1件または少数の研究のみに依存しているので, まだ十分に受け入れられておらず, 科学的にも証明されていない.
腕の骨(上腕骨)に生じた内軟骨腫の事例のMRI.
診断時には, 上腕骨の中央に黒く斑点状に見える腫瘍が認められましたが(a), 4年後には腫瘍のほとんどは正常な骨髄脂肪に変化して, 消失しました(b).

引用元:Deckers C. Midterm MRI follow-up of untreated enchondroma and atypical cartilaginous tumors in the long bones. Cancers 2021. 13.

また, 長管骨の内軟骨腫は時間が経つと自然に縮小・消失する場合があることが判ってきました. このため, かつては手術治療が主体となっていましたが, 手術によって生じうる不利益が有益性を上回ると考えられるようになり, 現在は, 積極的に経過観察を行うように変化しつつあります.

引用元:Deckers C. Midterm MRI follow-up of untreated enchondroma and atypical cartilaginous tumors in the long bones. Cancers 2021. 13.

オランダのラドバウド大学医療センター整形外科のDecker先生は, 長管骨の内軟骨腫または異型軟骨腫瘍128人を最短で24カ月間MRIで経過観察した結果, 進行が認められたのは17人(13 %)だけであり, 46人(36 %)では縮小や消失が認められたと報告しています.

従って, 腫瘍の大きさに関わらず, 長管骨における症状がない内軟骨腫または異型軟骨腫瘍のすべてに対して手術療法は行わずに, 積極的な経過観察を提案しており, 自然経過に応じて経過観察の計画を調整すべきであると述べています.

冷やし中華

帰宅後, ランチには今季初めて冷やし中華を食べに行くことにしました.

今季初の冷やし中華.

冷やし中華は, 仙台が発祥の夏の風物詩のひとつで, 夏が来ると食べたくなります. しかし, 今日は昼過ぎになっても気温が上がらず, 20℃そこそこで, 冷やし中華日和ではありませんでした. 学生時代から通っていた中華料理店に久々にお邪魔しました. 一緒に出かけてこどもは, 温かい物が食べたいと, 汁なし担々麺を頼んでいました.

今日の夕方から夜にかけて, 大学整形外科の同門会があるので, 13時半に家を出て, 会場のホテルに出かけました.

大学整形外科学教室の同門会

同門会に先立って, 15時から整形外科関連病院部長会議がありました. 整形外科の研修病院となっている病院の整形外科部長担当医師が集まって, 年次報告がありました. どちらの病院さんも, 物価と人件費の高騰で赤字に陥っており, 高齢化による骨折や変性疾患の患者が増加して忙しいにもかかわらず, 自分達勤務医は高齢化しており, 後輩医師も来ず, 苦境に立たされている状況でした. 自分も現在の病院の状況(後輩と2人で, 毎日の外来診療が100人近く, 入院患者が70-80人を診ている)ことを説明して, 大学病院からの勤務医派遣をお願いしました.

16時から, 同門会の幹事会が開催されました. 私は, 会計監査を務めているので, 幹事会に参加しました.

16時20分から, 今年の同門会総会が開催されました. 参加人数は80人弱で, おそらく過去最多の会員に参加していただきました. 昨年度の会計報告, 今年度の活動予定と予算などの議事が行われました.

17時からは, 大学整形外科主任教授から, 現在の大学の診療体制, 研究の成果等について紹介がありました. 

18時半からは, 楽しい懇親会が始まりました. 久々に会った同級生や後輩と飲食して, 近況を報告し合いました.

21時半過ぎに帰宅しました. ネトフリで韓国ドラマ『イカゲーム3』の最終話を見ました. 主人公の最後の選択とその後が描かれていましたが, 最終話前までの盛り上がりからは, ちょっと寂しい結末でした. しかし, ロサンゼルスで続きのイカゲームが始まったのには『?』でした.

コメント

タイトルとURLをコピーしました