手術日+450日目 2025/5/23(金)

学会2日目

6時半に起きて, 荷造りをして, テレビを点けたところ, 昨夜の山手線の列車故障の影響で, 朝から山手線外回りが運転見合わせ中と報道されていました.

朝ご飯にコンビニのサンドイッチを食べながらスマホも確認しましたが, 運転再開は9時頃と記載されていて, やはり動いていません. 夕方に家まで帰る予定なので, 山手線の代わりとなって混んでいるであろう京浜東北線にラゲッジを持って乗らないといけないのかと覚悟しました.

7時半にホテルをチェックアウトして, 上野駅に向かいました. 外に出ると, 薄曇りで, 空気は少しヒンヤリしていました.

上野駅の改札から構内に入ると, 山手線の運転見合わせのことをアナウンスしていました.

山手線の電車のイメージ.

混んでいるであろう京浜東北線の代わりに, 上野東京ラインで東京まで行こうといったんホームに降りましたが, 次発が8時ちょうどでした. 8時からの学会に間に合わないため, 京浜東北線に乗るためにホームを移動したところ, 山手線が本数を減らして運転を再開し始めており, 丁度入ってきた山手線の電車に乗れました. 動き出したばかりだったせいか, 昨日と打って変わってガラガラに空いていて, ラッキーでした.

8時前に東京駅に到着して, 学会場のあるJPタワーに向かいました. 今日は, JPタワーの会場で骨粗鬆症と骨折のシンポジウム, 教育研修講演, ランチョンセミナーを聴きました.

昨日は, 知っている方に全然会いませんでしたが, 今日は7月に学会長を務められる先生にお会いして挨拶できたのと, 後輩医師2人に会うことができました.

16時半までずっと会場に籠もって, 勉強しました.

16時半過ぎに学会場を出て, 東京駅に向かいました. 夕方も涼しくて, 助かりました.

予約していた列車よりも1時間早い列車の自由席に乗りました.

帰宅

19時過ぎに自宅に帰りました.

お土産は, 東京駅で買った崎陽軒の昔ながらのシウマイでした. 早速温めて, 夕食にいただきました.

明日は, 天元台高原スキー場に行く予定でしたが, 昨日で営業が終了してしまったため, 予定が空きました. ということで, TOHOシネマズ仙台に映画『ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニング』を見に行くことにしました. 昨日, オンラインで席を予約しました.

病院外の事務仕事がたくさん残っているので, 明日の午前中は事務所に出かけて, 午後から出かける予定です.

3年前の『ミッション・インポッシブル デッド・レコニング』の記憶が薄れていたので, 夕食後にネトフリで見て, 復習しました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました