手術日+449日目 2025/5/22(木)(学会参会とシーズンアウト)

学会参会

今日から4日間の日程で東京国際フォーラムJPタワーで開催される第98回日本整形外科学会学術総会に参会しました.

7時に起きて, 急いでコンビニおにぎりを食べて, スーツに着替えたところ, 靴下を持って来なかったことに気付きました. 裸足で革靴を履いていこうか, 靴下を買おうか考えた結果, 途中のセブンイレブンで2足買いました. 店頭で靴下を履いて, 上野駅から山手線で東京駅に移動しました.

午前中は, JPタワーで開催された骨粗鬆症関連のセッションを聴いて, 勉強しました.

お昼は, お友達のドクターのランチョンセミナーを聴くために, 東京国際フォーラムに移動しました. 満席でした. ご講演は, 非常に明瞭で, とてもわかりやすく, 改めてお上手だなと感心いたしました. ご専門の領域以外でも, 多施設を巻き込んで臨床研究をぐいぐい進ていくその馬力には感服しました.

第1会場で行われた開会式で, 学会長の北海道大学整形外科教授岩崎倫政先生のご挨拶を聞きました.
会場内は, 撮影禁止でしたけど, スミマセン.

午後は, 第1会場で開会式に参加しました. 開会式の冒頭, 会員のドクター?による無伴奏の国歌斉唱がありました. 学会で君が代を聞いたのは初めてではなかったでしょうか. 会場にいた会員も少し戸惑ったと思います. 緊張されていたのか, ちょっと音を外されていましたが, 堂々と歌われていました.

引き続き, 北海道大学整形外科教授岩崎倫政先生による会長講演を聴講しました. 北大整形外科のこれまでの研究とそれを実際の臨床の場で実用化する取り組みが紹介されていました.

会長講演後は, 第2会場に移動して, 脊椎のシンポジウムを2つ聴講しました.

それにしても, 今日は知人に全く会わずに終わりました.

夕食は街中華

18時に東京国際フォーラムを出て, 東京駅から上野駅に電車で移動しました.

予想よりも気温が低くて, スーツを着ていても, 汗だくにならずに済みました.

ホテルに戻って, シャワーを浴びた後, 買っておいたビールを飲んで, 晩ご飯をどこで食べるかしばし検索しました.

東京にはお気に入りのお店がいくつがありますが, ビールを飲んでしまったせいで, また電車に乗って出かける気力がなくなり, 徒歩圏内で行けるお店を検索しました.

晴々飯店さんの入り口.

その結果, ホテルからすぐそばにある中華飯店『晴々飯店(せいせいはんてん)』さんに19時半に出かけました.

平日なので空いているだろうと予想してきたのですが, やはり東京!, お店をのぞくとほぼ満席でした. 引き戸を開けて, 店員さんに1人と告げると. 幸運にも1つだけ空いていたテーブルに案内されて, すぐ座れました. お店は, 19席しかない小さなお店でした. 2階席もあるようでした. 店員さんは, 3人いらっしゃって, みなさん日本語を使っていましたが, 中国の方でした.

晴々飯店産の名物プレミアム麻婆豆腐, 焼き餃子をいただきました.

こちらのお店は, 麻婆豆腐が名物で, これまでに数々のテレビ番組(『モヤモヤさま〜ず』,『マツコの知らない世界』, 『帰れマンデー見っけ隊!!』, 『メレンゲの気持ち』など)に取り上げられていました. お店人気ナンバーワンのプレミアム麻婆豆腐の他に, 焼き餃子を注文して, ビールで流しました. シビれる辛さのため, 汗をかきました. 中国人のお客さんも来られていたので, 本場の味なのかもしれません.

20時過ぎにお店を出て, 途中のコンビニで朝ご飯を買って, ホテルに戻りました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました