手術日+430日目 2025/5/3(土)(ウチの米事情)

スキーはキャンセル

今日は, 早起きしてスキーに出かけるつもりでしたが, 昨晩寝る頃も雨が降っていたので, 濡れ雪, ストップ雪になっていると予想して, キャンセルしました.

朝食後, 昨日手術した患者さんの状態を確認するために, 出勤しました. 手術した肩がかなり痛いとおっしゃっていたので, 鎮痛薬を追加しました.

ブログの画像ファイル名の変更完了

現在ブログの作成のために使用しているWordPressでは, ブログに貼り付けた写真や画像は, 貼り付けた際にそのままにしていると, 意味のないアルファベットと数字で名前が付きますが, それを意味のある名前に付け換えないと, Google検索で見つけてもらえないので, 写真や画像のファイルに適格な名前を付ける必要があります. この際の名前は, 英語である必要があります.

ファイル名の変更を容易にするために, Phoenix Media Renameというプラグインを使っています.

年末年始にスイスに行った時の画像については, 急いで記事を書いたために, ずっと意味のない名前が付いていましたが, やっと全部の写真や画像に英語の名前を付けることができました.

ウチの米事情

明日は, 妻の実家に帰省することになったので, お昼過ぎに手土産を買いに行きました.

妻の実家からは, 美味しいお米をいつも贈っていただいています.

妻の実家は, 宮城県北部で農業を営んでいます. メインは稲作ですが, 畑作も行っていて, 昔は肉牛(出荷されると, 『仙台牛』になりました)の肥育もしており, 牛舎もありました. 昔は宮城県の代表銘柄である『ササニシキ』でしたが, その後は『ひとめぼれ』を栽培されています. いつも美味しいお米を贈っていただき, おかげさまで1993年の歴史的な『平成の米騒動』や現在のお米価格高騰に関わらず, ご飯をいただくことができます. 

宮城の県北地方に行くので, スキーを持っていって, 天候が良ければ妻の実家からクルマで1時間くらいで行ける, 昨年自転車で登った夏油高原スキー場に行くつもりです.

コメント

タイトルとURLをコピーしました