手術日+620日目 2025/11/9(日)(とり野菜みそ)

院内研究会

今日も院内研究会の日.
昨日に続き, 審査員として参加するため, 朝食を終えて出勤しました.

9時過ぎに開会.
本日はパラメディカル部門の発表で, 看護部・リハビリテーション部・事務など, 各部署から多彩な研究が披露されました.
日々の業務の中で見つけた課題を掘り下げ, 改善策を立て, 実際に成果を検証する・・・どの発表も, 現場を支える方々の努力と探究心が感じられ, 非常に興味深いものでした.

お昼休みをはさんで, 15時前まで口演発表が続き, 質疑応答も活発.
どの部署もデータに裏打ちされた発表で, レベルが年々高くなっているのを実感します.

15時からは特別講演.
京都大学の先生による「医療分野におけるAIの現状と未来」がテーマでした.
画像診断, 予後予測, 創薬, 診断支援, そして今後のマルチモーダルAIによる変革.
AIが医療の“補助”から“共創”へと進化していく未来が, 身近に感じられたひとときでした.

16時過ぎに研究会は終了し, そのまま帰宅. 外に出ると小雨でした.

ネコのフン害対策

家に戻って庭に出ると, 花壇にまたネコの掘り跡とフンを発見.
先週耕したばかりのところに, 早速襲来したようです.
片付けたあと, 木酢液を撒いてニオイを消臭.
さらに, Amazonで届いた中国製の忌避剤『ネコは退散!』を吊るしました.
ツンとした唐辛子の匂いが立ち上ります.
これで効果が出てくれればいいのですが・・・.

トレーニング

夕方はリカバリー走45分.
18時前からエアロバイクをゆっくり漕ぎながら, 汗と一緒にストレスが抜けていくのを感じます.

とり野菜味噌なべ

とり野菜みそ ピリ辛

今晩の夕食は, 懐かしの『とり野菜みそ』なべ.
2022年に販売終了したのですが, 家人がスーパーで見つけて買ってきてくれました.
金沢に住んでいた頃, 冬になるとよく食卓にのぼった味.
調べてみると, どうやら今年8月から再販されていたようです.
湯気の向こうに懐かしい香りが漂い, 金沢の冬を思い出しました.

¥988 (2025/11/09 23:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました