朝の冷え込み
今朝は一段と冷え込み, 通勤路は朝霧に包まれて真っ白でした.

車の外気温計は9℃を示し, 短い秋の終わりと冬の気配を感じます.
午前の病院での仕事
8時から後輩医師とともに病棟回診を開始. 昨日人工膝関節全置換術を受けた患者さんは, 問題なく経過されていました.
8時半には外来に降り, 午前中は34名の診療を行いました. 新規患者は1人のみで, 診療は順調に進み. 12時半には終了.
自室に戻ってランチをとりましたが, 肌寒さに耐えかねて暖房を入れました.
午後の病院での仕事
14時から外来を再開し, 3人を診察.
14時半以降は病棟で紹介状や介護保険主治医意見書などの書類作成に取り組みました.
15時過ぎからは溜まった書類整理. 7割ほどをPDF化し, 机の上がようやく一部見えてきました.
16時半からは後輩医師と夕方の病棟回診. 現在の入院患者数は76人, 自身の担当は41人に減少.
17時前に病院を後にしました.
事務作業
病院外の事務所に立ち寄り, 約1時間半ほど事務作業を実施.
コーヒーとチョコレートをお供に集中して取り組み, 7割ほど完了しました.
トレーニング
19時半前に帰宅し, 急ぎ夕食. 今夜はカレー鍋. スパイスの刺激が身体を芯から温めてくれました.
20時からはトレーニング. テンポ走40分を中心に, 前後10分ずつアップとダウンを入れ, 計1時間エアロバイクを漕ぎました.
その後, ストレッチと筋トレを終えて入浴. 汗を流して一日の疲れをリセットしました.
モバイルバッテリーのリコール
今朝のニュースで『Anker』のモバイルバッテリーの自主回収が報じられていました.

Amazonからも購入履歴に該当製品があるとのメールが届き, 帰宅後に確認.

登山用に2023年に購入した『Anker PowerCore 10000』がリコール対象でした.
すぐにAnkerの公式サイトからシリアルナンバーを登録したところ, 手元の3個のうち2個が該当. 安全のため, 回収手続きを完了しました.
雪の便り
今日は, 青森県の岩木山, 山形県の月山, そして富士山で初冠雪の知らせ.
蔵王も非公式ながら, 初冠雪したと蔵王温泉観光協会のXで投稿がありました.
朝の冷え込みとともに, いよいよ冬の足音が近づいてきたようです.
コメント