手術日+554日目 3035/9/4(木)(伊勢志摩)

午前の病院での仕事

昨晩は, リビングの床の上で眠ってしまい, 起きたら6時半過ぎでした.

着替えて, 出勤の準備をしました. 倫理委員会に提出する申請書類は, 半分ほどしかできませんでした. 明日の締め切りまでになんとか間にあわせます.

外に出ると, 厚い雲で空が覆われていました. 今日は, 1カ月以上ぶりに最高気温が30 ℃に達しないとの予報でした. 台風15号が発生して, 週末の研究会への出張に行けるかどうか心配ですが, 土曜日には台風は東海上に抜けて, 天気が回復しそうです.

8時前に病棟に上がって, 昨日後輩医師の執刀で手術が行われた患者さん(変形性膝関節症に対する人工膝関節全置換術)の経過を確認しました. 問題なく経過されて, 朝食を召し上がっていらっしゃいました.

8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました. 新型コロナ感染症の患者さんは, 1人のままで, 病院内の感染拡大は制御されています.

8時半に外来に降りて, 午前中は47人の患者さんの診療を行いました. 10時頃に救急隊から患者さんの収容依頼の電話が来ましたが, 予約枠以上に患者さんの予約を入れており, さらに午後に手術を予定してるので, お断りせざるを得ませんでした.

12時半に午後に日帰り手術を行う患者さんが来院されたので, 麻酔と手術の説明を行いました. 背中に生じた脂肪腫という脂肪性良性腫瘍の患者さんでした.

その後, 昼ご飯抜きで, 倫理委員会に提出する申請書類の続を作成しましたが, 完成させられませんでした.

午後の病院での仕事と脂肪腫の摘出術

14時から午後の外来診療を行いました. 4人の患者さんの診療を終えたところで, 手術部に移動しました.

14時半過ぎから背中の脂肪腫を摘出する手術を行いました. 予定通り, 30分程度で終了しました. 背中の筋肉(僧帽筋そうぼうきん)に接していましたが, 痛みを感じさせることなく最小の皮膚切開で摘出できました.

15時半に外来に戻って, 摘出した腫瘍を患者さんに見てもらって, 今後の予定を説明しました. 当地から50 km以上離れた市外から来られた患者さんでしたので, 紹介元の地元の整形外科クリニックでキズの手当をしていただくように紹介状を渡しました.

16時半に病棟に上がって, 後輩医師と一緒に夕方の病棟回診を行いました. 入院患者さんは79人, 自分が主治医となっているのは38人でした.

17時前に病院から出ました. 相変わらず曇っていて, 涼しく感じました.

障がい者自立支援審査会

帰宅後, 障がい者自立支援審査会に参加しました.

今年度から, 合議体の議長を務めることになりました. これまでは, 役所に出かけて, 役所の会議室で会議をおこなっていましたが, 今年度からZoomを使ったリモート会議での参加ができるようになり, 会場までの移動時間を節約できるようになりました.

18時半から19時半前まで, 23人の申請者に対する区分と認定機関の決定を行いました.

伊勢志摩の勉強

夕食後, 引き続き倫理委員会に提出する研究計画書等を作成して, 何とか完成しました.

2020年の夏休みに旅行に行く予定で購入したるるぶ伊勢志摩2021年版.
5年前の本ですが, これで勉強しました.

今週末に研究会で出かける三重県津市とその後に行く予定の伊勢志摩の勉強をしました. テキストは, 2020年の夏休みに旅行計画を立てたときに使ったるるぶ伊勢志摩2021年版です.

この時は, 大阪→和歌山→高野山→白浜→那智勝浦→熊野古道→伊勢志摩→名古屋と紀伊半島をぐるりと回る予定でしたが, 今回は, 今週末が伊勢志摩, 再来週が和歌山と分割しました. また, パンダがいなくなったので, 白浜には行かないことにしました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました