夏休みのはずが・・・
7時すぎに起床しました.
今日は, 夏休みのはずでした. しかし, 先週の木曜日に, 超高齢者の大腿骨転子部骨折の手術の予約を午後に入れてしまいました.
『医師の働き方改革』の影響で, 17時以降に手術の予約は入れられなくなりました. 手術枠が限られるため, 臨時の手術は, 手術室が空いている日時に入れることになっています. 今週, 手術室が空いていたのが今日の午後と金曜日の午後でした. 先週入院した骨折の手術を2件行わなければならなかったので, 休みを返上せざるを得ませんでした.
朝食後, 病院外の事務所に事務作業に出かけました. 外に出ると, 夏休みが終わって通学する小中学生の姿を見かけました.
8時半に事務所に着きました. 先週土曜日の時点では, 進捗率は20 %でした. 明日の夜は, 医師会の定例理事会があるので, 今日中に終わらせなければいけません. 午後の手術が終わった後に, また戻ってきて, 夜も働くつもりでした.
集中して, 事務作業を行った結果, 予想外にはかどって, 12時半前に今月分のノルマを終了しました. パソコンの画面を見続けていたため, 大分目が疲れました.
大腿骨転子部骨折の手術
13時過ぎに病院に出勤して, 自分の部屋で持ってきた弁当をいただきました.
その後, 手術を行う患者さんのご家族に手術の説明を行いました.
14時過ぎに手術部に向かったところ, 後輩医師が執刀した肘部管症候群に対する尺骨神経皮下前方移行術が丁度終わったところでした.
15時から大腿骨転子部骨折の手術を行いました.

引用元:川田. 大腿骨転子部骨折に対するZNN CM Fortisネイルを使用したanterior support screw(AS2)の挿入の検討. 骨折. 2023. 45.
不安定型の骨折だったので, 回旋防止ネジが追加できる髄内釘という器械を大腿骨の中に挿入して固定しました. 1時間あまりで手術を終了しました.
17時に病棟に上がって, 患者さんのご家族にX線写真のコピーを渡して, 予定通り手術を終了したことを告げました.
17時半まで病棟の仕事を行って, 帰宅しました. 入院患者さんは81人, 自分が主治医となっているのは36人でした.
病院の外に出ると, 雲が広がっていて, 霧雨が降り出してきました. 気温も30 ℃ないくらいで涼しく感じました.
虫の音
帰宅後, 休日の夕方らしいことをしようとビールを飲んで過ごしました.
18時半過ぎにエアコンを停めて, リビングの窓を開けました. エアコンが告げる外気温は26 ℃でした.
日中のセミの声が疎らとなり, 夜になると, 大分虫の音が聞こえるようになりました. 庭では, 毎年マツムシ, カネタタキ, カンタン, ウマオイ, キリギリス, コオロギなどの虫のこえを聞くことができます.

日中はまだ暑いですが, 季節が秋に向かっているのを感じます.
コメント