休日の朝
今朝は, 8時過ぎに起きました. 今日も暑くなりそうな空でした. 最高気温は, 35 ℃予想でした.
朝食後, 新聞を読んだり, ブログ記事を書いたりとまったりすごしました.
午後から母親のコンサートがあるので, 昼前に仙台駅に移動しました.
腕時計の修理
結婚10年目の時に妻にプレゼントした腕時計(オメガコンステレーション)が動かなくなっていたので, 1カ月前くらいにヨドバシ仙台さんに修理に出していました.
1カ月ぶりに修理が終わったので, 時計を受け取りに行きました. 修理代金は, クリーニング代も含めて65,000円でした.
予想外の高さに, うっと思いました. 普通の国産腕時計なら1-2本買える値段です.
早速腕時計を付けて, ウキウキしていたので, 上記の感想は口に出さずに, 飲み込みました.
コンサート

地下鉄に乗って, 旭が丘駅からコンサート会場の日立システムズホール仙台に移動しました.
13時30分前に開場前に到着すると, お客さんが誰もいないので, 場所を間違えたかと一瞬考えました. しかし, 中に入ると, すでに100人くらいの列ができていました.

今年の演目は, ベートーベンのミサ・ソレムニス Op. 123でした. 母親は, 毎年コンサートを行っているので, 家族連れで聞きに来ていますが, 昨年は, 日本骨粗鬆症学会と重なったため, 自分は不参加でした.
会場は, 800人ほどの収容でしたが, 7割ほどの入りでした.

14時に開演しました. 途中休憩15分をはさんで, 演奏時間2時間弱の大曲でした. 久々に聞いた生のオケの音は, 胸に響いて, やっぱり管弦楽は良いなと感じました.
最近は, めったに聴かなくなってしまいましたが, 子供の頃は, 父親の影響で, 音楽と言えばクラシック音楽を聴いていました.
15時半過ぎに母親と合流して, 実家に移動しました.
打ち上げ
実家でしばらく寛いだのち, 夕食を食べに出かけました. 例年だと, 弟夫妻も一緒なのですが, 今年は夏休みで海外旅行に出かけており, ウチの家族と母親だけの打ち上げとなりました.

今晩は, 19時からベガルタ仙台のホームゲームがあったので, 少し渋滞しましたが, 予約の18時半に間に合いました.
泉中央駅近くの焼肉レストラン大同苑仙台泉中央店さんでした. 本店は, 盛岡市にあって, そちらの方は何回か訪れたことがありましたが, 泉中央店さんの方はお初でした.

大同苑さんの名物ネギ塩タンの他, カルビ, ハラミ, ロースステーキ, レバー, ミノなど沢山いただきました.

〆には, 盛岡冷麺の別辛をいただきました.
21時前にお店を出て, 母親と別れて, 帰宅の途に就きました.
コメント