午前の病院での仕事と打撲傷の急患
今朝も快晴でした. ジリジリする熱線を伴った朝日の中, 出勤しました.
8時前に病棟に上がって, 昨日後輩医師の執刀で手術が行われた2人の患者さん(両側の反復性膝蓋骨脱臼の高校生に対する両側内側膝蓋大腿靱帯再建術, 両側の変形性膝関節症の中高年患者さんに対する両側脛骨近位骨切り術)の経過を確認しました. お二人とも痛みはなく, 問題なく経過されていました.
8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました.
8時半に外来に降りて, 23人の患者さんの診療を行いました. 10時過ぎにトラックの荷台から転落した患者さんの収容依頼が救急隊からありましたので, 受け入れ可能と返答しました.

骨折した部位が明瞭に描出されています.
引用元:Alhatemi AQM. Rib fracture secondary to cough‐induced trauma. Clin Case Rep. 2024. 12.
11時半すぎに救急車が到着しました. 頬と胸をぶつけたようでした. 特にほほの骨(頬骨きょうこつ)と9, 10, 11番目の肋骨を圧すと痛みが強いので, 骨折を疑って頭と胸のCTを撮像するようにオーダーしました. CTを確認しましたが, 頬骨に骨折はありませんでした. また, 肋骨にも骨折はありませんでした.
肋骨は弯曲しているので, 骨折部にズレがない骨折だと, X線写真の角度によっては骨折が写らないことがあります. 骨折を見逃さないようにするためには, CTを撮像して, 3−D再構築画像として確認する必要があります. 特に, 交通事故や労災事故では, 骨折を見逃すと, 後々問題となるので, 必ずCTを撮像することにしています.
幸い骨折がなかったで, いずれも打撲傷と診断して, 鎮痛薬を処方しました. 労災では, 定期的に通院が必要となることから, 通院しやすいクリニックに紹介しました.
13時過ぎに自分の部屋に戻ってランチを摂りました。
午後の病院での仕事と外果剥離骨折の急患
13時半頃, 救急隊から足をひねってから痛みがあって歩けない超高齢の患者さん収容依頼が来ました. 受け入れ可能と返答しました.
14時に患者さんが到着したので, 救急外来に出向きました.
足関節の外くるぶし(外果がいか)が腫れて, 圧すと痛みがあるので, 骨折を疑って, X線写真とCTを撮像するようにオーダーしました.

X線写真では骨折はなかったのですが, CTでは外果の前方にヒビが入るように骨折(亀裂骨折)があることが判明しました. Wagstaffe分類では, Type Iでした. 骨折部にズレがないため, ギプス製の板を当てて, 固定しました. 独り暮らしとのことでしたので, 痛みが引くまでの間, 入院するかどうか聞いたところ, 松葉杖を使って帰るとのことでしたので, 理学療法士に松葉杖の使い方を指導してもらった後, 帰宅していただきました. 明日以降, 自宅で過ごせないようならば, 入院可能なので, 連絡をいただくように説明しました. 通院に都合が良い, 後輩医師の整形外科クリニックに紹介しました.
15時から病棟の仕事をこなして, 16時前に帰宅しました.
会食
今晩は, 理事長との会食があったので, 会場の料理店に17時半に移動しました.
理事長, 事務総長, 関連病院の院長, 当院の院長, 事務長と私の6人で会食を行いました.
最近の医療事情, 経営問題, 減床の可否, ヘッドハンティングの予定など, 今後の病院の経営に関する相談を行いました.
早い時間から日本酒をいただきながらだったので, 最後の方は大分酔っ払ってしまいました.
最高気温40 ℃超えの体験
今日は, 兵庫県柏原市で国内での歴代最高気温となる41.2 ℃を記録したとテレビのニュース番組で報道していました.
私がこれまでに体験した最高気温は, 40.1 ℃です.
母親の実家が山形県酒田市にあったので, 小中学生の夏休みにはほぼ毎年帰省していました. 1978(昭和53)年8月4日, 酒田市の最高気温が40.1 ℃に達しました. 母親の実家には, エアコンはなかった(この当時, エアコンがある家はほとんどありませんでした)ので, 暑さに対するのは扇風機だけでした. 弟や従弟達と近くの公園(日和山公園)で遊んでいましたが, あまりの暑さに飛んでいたセミがバタバタと落ちてきたのを目撃しました.
この2年前1976(昭和51)年10月29日に, 酒田市では大規模な火災(酒田大火)がありました. 母親の実家は, 火災現場からは離れていたので, 被害には遭わずに済みました.
因みに, 今も叔父達が酒田市に居住しています. 2008(平成20)年に公開された日本映画『おくりびと』は酒田市が舞台ですが, この映画には, 叔母と従妹がエキストラで出演しています.
コメント