手術日+380日目 2035/3/14(金)

午前の病院での仕事

今朝は, 青空が広がっていて, 春の陽射しがまぶしく感じました. 最高気温は, 昨日と同じく18 ℃のよそうでした.

通常通りに出勤しました.

8時前に病棟に上がって, 昨日手術が行われた2人の患者さんの経過を確認しました. お二人とも問題なく経過されていました.

8時から後輩医師と一緒に朝の病棟回診を行いました. 昨晩は, 当院が整形外科の救急輪番担当でした. 大腿骨頚部骨折の高齢者が1人新規に入院していました. 来週, 手術を行う予定です.

8時半から来週手術を予定している患者さんについて, カンファランスを行いました. 来週は, 7件の手術を予定しています.

9時前に外来に降りて, 37人の患者さんの診療を行いました. 12時過ぎ頃に, 腰痛で動けなくなった患者さんを収容を依頼する電話が救急隊から入りました. すでに4つの病院で断られていたので, 対応可能とお返事しました.

ホワイトデイのお返し

先月のバレンタインデーでチョコレートをいただいた方々にホワイトデイのお返しとして, チョコレートを渡しました.

昨年は, 骨折していたために歩いて移動できなかったので, 取りに来てもらいましたが, 今日は直接渡すことができました.

しかし, 今日勤務中の方は半分くらいで, 残りの半分は明日以降に渡すことになりました.

チョコレートをいただくことは, 喜ばしいのですが, 毎年このお返しが大変です. 相手の方は, 毎日勤務しているわけではなく, また, ロッカーに入れておくわけにもいかず, お返しを渡しきるまで数日かかるので, 毎年やきもきします.

午後の病院での仕事

13時過ぎに救急車が到着して, 救急外来に出向きました. 90歳代の方で, 2週間前から腰痛があり, 今朝から悪化して, 自宅で四つ這いになって移動していたとのことでした. 腰椎を診察しましたが, 圧して痛みがある部位は認めませんでした. 腰のX線写真を撮像するようにオーダーしました. 腰椎X線写真では, 異常は認めませんでしたので, 腰椎のMRIを撮像するように追加のオーダーを入れました.

14時から顧問を務めている損害保険会社とオンラインで面談の約束があったので, 自分の部屋に戻りました. ランチを摂りながら, 後遺症認定や保険金の支払いで問題となっている事例について, 医学的見地からアドバイスを行いました.

急性腰痛症を発症したヒトのイラスト
急性腰痛症(いわゆる『ぎっくり腰』)は急激な腰痛を生じる病態をひとまとめにしたものです.

15時過ぎに外来に戻って, 先ほどオーダーした腰椎MRIを確認しましたが, 骨折の所見がなかったことから, 急性腰痛症(いわゆる『ぎっくり腰』)と診断しました.

急性腰痛症とは, 急激に強い腰痛が出現する病態をまとめたものです. その原因としては, 腰背部の筋肉由来, 腰椎の関節(椎間関節)由来, 腰椎の軟骨(椎間板)由来などがあります. X線写真やMRIでは異常が認められないのが特徴です. 通常は1-2週間以内に改善することが多く, 治るまでの間に楽に過ごしていただくように, 鎮痛薬を処方します. 高齢の方では, 腎臓の機能低下を生じていることが多いので, 最初はカロナール(アセトアミノフェン)を処方しています.

患者さんとご家族に診断結果をお知らせして, 鎮痛薬を処方して帰宅していただきました.

16時から病棟看護師, 理学療法士, 作業療法士, 社会福祉士と一緒に病棟回診を行いました. 入院患者さんは89人, 自分が主治医となっているのは49人でした. リハビリの進捗状況, 退院先と退院時期について, 情報共有を行いながら, 今後の方針を話し合いました.

17時過ぎに病院を出ました. 朝の気温は, クルマの外気温モニターで9 ℃でしたが, 夕方は8 ℃で朝よりも冷え込んでいました. 明日以降, 気温が下がって, 明後日は雪が降る予報だったので, 寒気が来ているせいと考えました.

車検と妻のクルマ

明日は3年前に購入したクルマの車検があるので, 荷室から積みっぱなしのスキーポール等を取り出しました.

ホームのスキー場には, 妻のクルマで出かける予定です. スキー場までの道路の雪はもう溶けてなくなっている見込みですが, 行ってみないと分かりません. 雪が残っていると, 妻のクルマで本格的な雪道を走るのは初めてになります.一応4WDではありますが, 自分のクルマとは性能が違うので. 坂道を上れるのか, カーブでトラクションが効くのかなど, いろいろと不安はあります.

明日は, 低温の見込みなので, ワックスはマイナス雪温用を塗りました.

初鰹

鰹の刺身とてっさ
てっさと初鰹を新マルエフで流しました.

夕食は, 先月のバレンタインデーのお返しとして, ふるさと納税で取り寄せたトラフグのてっさとスーパーマーケットで買ってきた鹿児島産の鰹でした. 鰹を食べたのは, 4カ月ぶりくらいで, 今年の初鰹となりました.

一緒に飲んだビールと日本酒が美味しくて, 飲み過ぎたため, 炬燵で眠ってしまいました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました